清水康弘のふつうの日記

 

 

2006年8月15日(火)

ここ1ヶ月半は完全に休日を装置製作と稽古に提供してしまった為、コドモと一緒に過ごすことが一切なかった。去年なんか毎週プールへ行ってたのに、今年はゼロ。
そんなダメなお父さんの汚名を返上すべく、今日は新幹線に乗って幕張メッセの恐竜博へ行ったのだ。
コドモとしてはどっちかというと恐竜よりも初新幹線のほうがウキウキだったようだ。
もうひとつの個人的な目的は岡本太郎の壁画「明日の神話」
丸一日コドモとべったりでした。

 

2006年6月21日(水)

また会社の出来事なんだけど今日は書かずにいられない。
5時過ぎの休憩中のこと、構内の誰かから内線を受けた人が言うには「裏の大平川に牛がいるらしい」
え、牛? え、川? なに?
「どーも、どこかから逃げてきた牛がなぜか川の中にいるらしい、警察も来て、野次馬が集まっている」と。そして現場へ行った近藤クンからの携帯メール。既に退勤した管理部長から「正門を警備しててくれ、すぐ戻る」と電話。近藤クンが正門の警備に行きみんなは牛見たさに裏へ。

当社の北側には大平川が流れ、川を挟んだ向こう岸には東洋健康ランドがある。
ホントに川に牛。対岸の健康ランド側にはすごい野次馬。おまわりさんが投げ輪よろしくロープを牛に掛けようとしている。
川のこちら側ではうちの社員が続々と集まってきて、対岸の高校生みたいなのがこっちを見て「うわ!すごい野次馬!」って、そっちだろ!
そのうち工場長の指示で「みっともないから社員は離れなさい」と。
そしたら構内放送で「特務行動班は○○に集合してください」だって。

会社には自衛消防隊が組織されており、全社員何らかの任務を持っている。火災や地震の訓練はしょっちゅうやっているけれど、牛が川に入った時というのは想定外。
特務行動班を集めて何をしようというのか不明だった。

一旦全員散ったワケだが、その後もチラチラ見に行くと、テレビカメラが取材に来てる。野次馬もどこから集まって来るのかすごい数。健康ランドから出てきたと思しきバスローブの人も。
ヘリコプターも来た、最初は2機が旋回していたが 最終的に5機が上空に静止。
事務所で即テレビをつけてニュースをチェック開始。

正門を警備している近藤クンから連絡があり「警察の方が2名構内に入場希望。こちら岸からも対処したいらしい」と連絡。工場長の許可を得て入場してもらうが、やることは投げ輪。一向に解決の兆しなし。

今日は6時から内部品質監査を受ける予定だったんだけど、監査チーム来ないねえ。延期かな? と思っていたらそれはやっぱりあって。
その最中、岐阜テレビのニュースで中継が...思い切りうちの会社も社員も映っとるねー、やらしいねー。と全員で鑑賞。

そのうちロープが掛かったらしく、警察も出て行った。
しばらくしてから結果を聞いたら、浅瀬の方へ引っぱっていって重機で引き上げたんだけど、その時に首がロープで絞まって死んじゃったんだって。それはかわいそうだろ。

正門を警備していた近藤クンが言うには、「警備していてよかった。平気で中に入ってこようとする人いるし、車を止めてコドモに見せてやろうとする人はいるし、道路は渋滞してるし、大変だった」そうだ。
事件発生後すぐに正門の警備を指示した管理部長はさすがだと思ったものだ。

 

2006年6月20日(火)

このページには仕事のことは書かないように気をつけてきたのだが、たまには書こう。
わたし化学品の製造会社の社員なんですが、入社以来、技術、製造を少しかじった後 品質管理の部門で10年以上やっておりまして、自分の性格上お客さんと交渉するような営業や購買はありえないだろうと思っていたのですが、去年の6月1日に購買部門に異動になり、まあようやく1年ですよ。(原油値上がりしてて大変なんだから)
自分には合わないなあと思いながらもそうは言っていられないので必死こいて仕事しているのですが、そんな中で仲良くなった商社さんや原料メーカーさんもあって、今まではやっぱり仕事の場であることだし自分の芝居の宣伝なんかはしないようにしてたものの、そろそろ個人的に我慢の限界で、思い切り宣伝し始めてます。(相手は選んでますけどね、気を許せる人だけ)
「あくまでプライベートで」とか会社の面談室とかで言ってたりしてね。
見つかるとちょっとやばい部分もあるんだけど、いや、大事なことですよ僕としては。

 

2006年6月17日(土)

ダイヤモンドホールへGOING UNDER GROUNDのライブに行ってきた。僕が個人的に応援している数少ないバンドのひとつですが、ずいぶん人気が出てきたね、初めて名古屋へ来た時のライブは40人くらいのお客さんだったけど。
今日はうっかり20歳代前半と思しきファンのみなさまの真っ只中に入ってしまい、同じように飛び跳ねていたおかげでへとへとだ。

 

2006年6月4日(日)

ホテルでお泊りしたのだけど、昨夜は地元の和太鼓グループが演奏に来ていて、思いがけず本格的な太鼓演奏を聴くことができてラッキーだったよ。コドモも真剣に見てたね。

 

2006年6月3日(土)

母が今年還暦を迎えるものだから、お祝いをしましょうということで、一族で南知多へ一泊旅行に行った。
父母と息子三兄弟の家族合わせて13人、車2台で行ったのだ。
ビーチランドとでおさかなとイルカショーを楽しんだ後となりの遊園地へ行ったのだが、とにかく人がいないものだから、フリーパスを買っておけば乗りたいだけ何でも乗れるというぐあいで、コドモオオヨロコビ。
ジェットコースターには15回くらい乗っていた。

 

2006年5月6日(土)

あまり平日の夕方とか休日の昼間とか家にいないこともあって、お隣のマヒルちゃんとは会ったことがなかったが、今日は少し親交を深めることができた。
だっこはさせてもらえなかった。

 

2006年5月5日(金)

今度の芝居の装置をどうするか。
ちょっとモノを知っている人ならば600Vというタイトルを見て何の芝居か分かるのだろう。
昨日決心し、今日はコドモを連れて旧名鉄谷汲駅へ電車の内装を調査しに行った。
まあどんなものか分かったのはいいが、装置はどうすればいいのか。
ヒカルくんにまかせるか...

 

2006年5月4日(木)

今度の芝居の装置をどうするか。
ちょっとモノを知っている人ならば600Vというタイトルを見て何の芝居か分かるのだろう。
自分はよく知らないので、今日は午前中インターネットで、夕方は図書館へ行って岐阜の路面電車のことや柳ヶ瀬の歴史のことを調べていた。しかし電車の内装については全く資料がなく「実際に見なければ」と思った。

 

2006年5月3日(水)

連休に入って、コドモとワイフは実家の石川に帰っていったが、自分は会社で会議。明日帰ってくるまで独身を楽しめる。

 

2006年5月2日(火)

この忙しい時に、MOTHER3というゲームをやってしまった。
夜更かしして連休前には終わらせようとがんばってようやく終了。
明後日コドモにあげるのだ。

 

2006年4月20日(木)

この忙しい時に、MOTHER3というゲームを買ってしまった。
夜更かしして連休前には終わらせて、その後コドモにあげるのだ。

 

2006年4月15日(土)

景品でもらった付箋紙をカオルにあげた。
「てレび」と書いてテレビの画面に貼っていた。
見にくいっちゅうの。

 

2006年4月9日(日)

最近ハルキがなぜか「砂漠に行きたい」とか言っているので、静岡の中田島砂丘に連れて行った。
ひとしきり遊んだ帰りに「今日は砂漠これてよかったねー」なんて話してると「うーん、でもこれは砂漠とは言えんねえ」だって。
「あ、ばれた?」

 

2006年3月27日(月)

一公演終わり その余韻も終わると,いっさい芝居から離れた生活になるもので,なぜかこの日記も滞ってました.
が,先日 後輩さんたちの旗上げ公演を見に行って,打ち上げまで参加してきたんですが,ちょうどその後 あとの祭りの次回公演に関するメールが主催者から届き,がぜん芝居がやりたくなってきました.
この気分の盛り上がりを無駄にしないため,とりあえず前回公演のビデオ編集を完了しました.次回公演のときに販売できると思います.
で,まあ ついでに日記も仕切り直そうかと.
装置の覚書もまた徐々にやってきます.

 

2005年11月27日(日)

仮面ライダー一文字で使った映像についてまとめてみた。
そのうち覚書もつくりますが、映像分だけ先行アップロードします。
劇団のページからも直で行けるようにしました。

 

2005年10月8日(土)

脳のトレーニングは最近めっきりやっていない。ま、飽きたんだな。
今は妻とコドモのおもちゃになっている。
小学1年生にはできない問題もあるわけで、ハルキは80歳の脳年齢をはじきだしている。

 

2005年10月2日(日)

上石津町の実家からお祭りだから来いと言われていて、稽古を休ませてもらっていたのだ。
この日は笠松町の町民運動会の日で、当然行く気は全くなかったのだが、なぜかハルキがリレーの選手に立候補したらしい。
打ち合わせの時に誰も手をあげてなかったんだけど、同じアパートのたっくんが「ハルくんでたら?」と言って手をあげちゃったらしい。
もー、たっくんたら!
実家に事情を説明して「予選は午前中で、それで2位までに入らなかったら終わりだから、午後はいけるかも」と。

で、予選の結果1位。
しょうがないねー。
でも決勝はさすがにみんな早くて、ハルキは1番でバトンを受け取って4番で次に渡してた。
その時点で午後3時半。コドモが実家に行きたがっているのでそれから行くことにした。
なぜ行きたがるかというと、新らしい「たまごっち」をもらえることになっていたから。

 

2005年8月16日(火)

雨上がりは海が汚いから、ということで福井県の「芝政ワールド」のプールへ。
カオルは風邪でお休み。

 

2005年8月15日(月)

ワイフの実家、石川へ。
コドモはちゃんと宿題も持っていきました。
雨で海へ行けないのだ。

 

2005年8月14日(日)

沓名家の長女がご誕生で、お祝いのご挨拶に

 

2005年7月30日(土)

最近、脳のトレーニングを始めたのだ。
自分、記憶力とか暗算力とかだめなんじゃないだろうかと前々から思っていたので、たまたま見かけたニンテンドーDSの中古ソフトを衝動買いして、ここ1週間ほど日課にしているのだ。
評判はちょっと読んだりしていたのだけど、確かに毎日背筋を伸ばしてゲーム機に相対してしまう数分間。
段々成績が上がってきたと密かに喜んでいたら金曜日の夜は一気に落ち込んで、今日はまた回復。集中力に波があるなーと思っていたら、ああ芝居でもそうだ、と思い当たった。

 

2005年7月18日(月)

コドモの髪の毛が伸びてきたので散髪してやった。実は2回目。
相手はコドモだから失敗しても大丈夫というか、そんなに責められることはないし、気は楽なのだ。
とは言っても、おとなしく座っていさせるのは工夫が必要。
コドモが集中しそうなテレビの時間帯を狙って、クーラーを入れて部屋を快適にして、あとはいかに短時間でやるか。
結果的には、ちょっと部分的に薄い箇所もあるけどごまかせる範囲内で、無造作感もあって、いいかんじ。
もちろん終わった後鏡を見せて、ほれ、かっこよくなった、とおだてて本人を満足させておくことも忘れない。

 

2005年7月16日(土)

ハルキに買ってやったニジイロクワガタの模型入り図鑑。
家でハルキが表紙を見ていて、「これとおんなじや!」と学研の図鑑を出してきた。
おお!確かに裏がえしだけど明らかに同じ。これはいいのか?

 

2005年7月10日(日)

ようやく愛・地球博へ行った。今日行くことに決めたのは1週間前。
相変わらず無計画な我が家だ。
当然インターネット予約もできず行き当たりばったりだが、僕は日立館だけ見られればいい、ワイフはナチュラルフード・カフェだけ行ければいい、というスタンスで行動。
雨の予想だった天気も持ってくれて暑すぎずありがたい。
最初日立館は6時間待ちとのこと、とりあえず周辺の外国館を探索。
マンモスを見た後ちょっと遅めのお昼をナチュラルフード・カフェで。
注文して番号札をもらって待つこと30分。
「39番のかた〜」と呼ばれた時に札がない。あれ?あれ?とみんなで探していたらカオルが
「ぼくねー!あのねー!まだかなーと思ってねー!持っとったんやけどねー!どっかいってまったの!」
「えーー?!」
周りの人たちも笑ってるし、仕方なくお店の人に謝って食事をもらって来るとき、ハルキが「あーっ!ここやー!」と、床の板の隙間から落ちていたようだ。ま、カオルとしては日常茶飯事です。
カフェの近くはコドモの遊び場がいっぱいあって、しばらく遊ばす。
川に入ってふたりともべたべた。そのうち乾くだろ、と絞ってまた着せて放っておく。
日立館は4時になっても3時間待ちなので、ならんだ。
こんな時役に立つ携帯ゲーム。家にあったニンテンドーDSはもちろん、会社の人から借りたもう一台。それぞれ与えて、持参した折りたたみ椅子に座らせ、3時間待ちも怖くない。
通信対戦とかすると当然弟は負けてばかりなので面白くない。
そうそう、DSの基本機能「ピクトチャット」があるじゃないか、とやらせてみたらけっこう楽しくて、親も一緒にお絵かきして送りあったりした。
日立館で撮ってもらった写真がインターネットでみれるんだね。けっこうすごいね。

 

2005年6月4日(土)

会社の揖斐郡池田町にある工場は自然にかこまれている。
日直で見回り中のこと、空き地のなかで一箇所だけ草を刈っていないところがあって、何かあるのかと思って見に行くと、鴨がいた。
上から覗き込むと驚いて逃げ出し、巣には卵が17個!
親鴨はびっこを引くようによろよろと動いて引き付けようとしている。
悪い悪いと別方向へ行くと、今度は別の白と黒のツートンの鳥が旋回し始め、けたたましく鳴き、そのうちこちら目掛けて急降下したりするんで、ああそっちも巣か、と。
ここは野生の王国かと思った。

後で工場の人に聞いたら、ちょっと前は「卵は16個だったとか、別の人は「いや15個だった」とか、どうも増えているらしい。
っていうかみんな見守ってるのね。

 

2005年5月24日(火)

新撰組の布団の装置の覚書をアップしました。

 

2005年5月15日(日)

かばんに「レレレのおじさん」を付けていたのだけど、コドモがかばんを見て「これ、野球しとるの?」と聞く。
「なんで?お掃除しとるんやろ?」と見てみると、こんなんだった。

 

2005年5月5日(木)

コドモを連れて名古屋のトヨタ産業技術記念館へ行った。
笠松から名鉄電車に乗ったらけっこうがらがらで、一番前に陣取ったコドモはずっと動かず、楽だった。
産業技術記念館は子連れでも1日楽しめる。なかでもテクノランドはお気に入りで、全部2回ずつ以上遊んでいた。
これで今年の連休は終わり。コドモのための連休ですね。
でも、本も3冊読んだし、「新撰組の布団」の装置〜 の準備も進んでいるのだ。

 

2005年5月4日(水)

コドモを連れて百年公園にある岐阜県博物館へ行った。
ちょうど聾学校の生徒たちによる和太鼓演奏があって見ていたんだけど、生徒さんが曲紹介した時ハルキが「なんでへんなしゃべり方するの?」と聞いてきて、耳が聞こえない事としゃべれない事の相関関係を説明するのに一苦労だった。
帰ってクレヨンしんちゃんのレンタルビデオを見る。

 

2005年5月3日(火)

コドモの髪が伸びてきてるので、ワイフに切れ切れと言っていたのだが忙しそうでやらないものだから、僕が切ってやった。
初心者にしてはなかなかの出来で、周囲の反応も良好。満足。
連休後半、今日から3日間はワイフが仕事なので毎日子守りなのだ。
とりあえず今日は午前中床屋をしてしまったので、午後から近所の公園で軽く遊ばせたあと、ポケモンとビデオをレンタルして帰って見る。

 

2005年5月1日(日)

ようやく装置に関する覚書を追加しました。
お待たせでした。

 

2005年4月17日(日)

コドモとの約束で、万博のささしまサテライト会場にあるポケパークへ遊びにいった。ポケモンの遊園地ですね。
混んでて当然という気持ちで挑んだお陰でまあまあうまくいった。
所詮仮設なわけで、アトラクション自体はかなりせこいかんじ。
朝一に目玉の乗り物は乗っておいて、お昼ご飯を早めに取って、午後のピーク時は観覧車に乗った後、隣のデ・ラ・ファンタジアへ。
ここは僕のお目当てで、メガスターというプラネタリウムがあるのだ。
ちょっと原版の傷が気になったけど、星空が近づいてくるという演出は初めてで興奮した。ワイフに言ったら「そんなのあった?」だって。
コドモは星を見ながらすぐにお昼寝モード。これは作戦通り。
お昼寝が済んでちょっと元気を取り戻して、夕方になってちょっと空いてきたポケパークで遊び納めをして帰宅。
万博はいつ行こうかなー。

 

2005年4月10日(日)

午前中ちょっとした大事故。

お家の展示場でマジレンジャーショーがあるので家族でお出かけ。
なんとコジマ家と玉置家と遭遇
思いがけず同窓会気分、ショーの後はコドモを公園で遊ばせて大人はおしゃべり。コジマのだんなにiPodを見せびらかしてやった。

 

2005年4月9日(土)

地域の行事で春祭りのお神輿にハルキ初めて参加
相変わらず出かける前にもたもたしているものだから、とりあえずコドモたちワイフだけで行かせて、僕は残りの家事を済ませてから自転車で追いかけた。
追いついた時には案の定カオルがだらだらで「もうおうちかえる」と言っている。
自転車に乗せてやったら機嫌良くなって、二人でiPodのヘッドホンを一個づつ聞きながら伴走した。

午後は写真やさんへスタジオ撮影へ。
実は3年前、ハルキが幼稚園に入園した記念にも撮ったのだ。
それから3年、そろそろいい時期でない?こういうのもいいでしょ。
高いんだけどね。

夕方からお花見へ。
「アピタ大口店の近くの五条川というところがいいらしい」というワイフの案内で行きました。
ほんとに見事な桜でした。コドモは花よりだんごでしたけどね。
夜はコドモが拾い集めた桜の花びらをお風呂に浮かべて桜の入浴剤でリラックス。

 

2005年4月6日(水)

ハルキ入学式
僕は仕事。
会社で同僚から「あれ?入学式行かんの?」と聞かれた。
「え、行かないかん?」
「そらーそーやろー」
そんなことないよねえ。

 

2005年3月某日

前から気になっていたiPodをとうとう買ってしまいました。
20GBのスタンダードなやつ。
とりあえず手持ちのCDをガンガン入れて3600曲ほど、まだ余裕。
もちろん車でも聴けるようにして、シャッフルの醍醐味を味わってます。
しばらくCDレンタル屋さんとは疎遠になってましたが、また通いたくなってきました。
そんな中ポルノグラフィティのCDを取り込もうとしたらレーベルゲートというCDになってて取り込めないことが分かってショック。
ところがネットでいろいろ調べてるとできてしまった。でもめんどくさ。
もう、こういうの困るなあ。

 

2005年3月28日(月)

カオル終業式。
コドモの行っている幼稚園は学期末に通信簿を出してくれる。
先生のコメントはまさにそのまま、おっしゃる通り。おもしろい。
これがハルキの3年分の通信簿
こっちがカオルの

あと、いろいろ幼稚園で描いた絵とか全部持って帰ってくる。
全部衣装ケースにしまってあるけどね。
ちなみにこのとき入選した絵はこれらしい

僕の母親が言うには、僕のもまだどこかにしまってあるはずとか。
捨てられない気持ち分かるなあ。

 

2005年3月25日(金)

ハルキの卒園式。
僕は仕事。
後でタイガくんのお父さんは休みを取って来ていたと聞いてちょっと後悔した。
ワイフが撮影したビデオはあまりに適当で...

 

2005年3月某日

おじいちゃんがハルキに入学祝を買ってくれるということで新しい自転車をみんなで見に行った。
カオルは自分の買い物じゃないことが分かって大泣き。
ちょっと早めにカオルの誕生日プレゼントも買って頂くことになった。
確かにまだ入学祝なんて分からんだろうから自分だけもらえないのは納得いかないわな。

 

2005年3月18日(金)

冬の間、コドモもワイフも風邪でダウンする中、僕だけは元気だった。
芝居の練習がない分、体力に余裕があるのか。
でも、しばらく体を動かしていないのでなまってなまって・・・

今、仕事がすごく忙しいわけでもなく、練習があるわけでもなく、とは言っても帰宅はだいたい9時から10時くらいなのだが、芝居をやっている期間に比べれば夜中の余暇があるので、何年か振りにゲームなどやっている。クリスマスにコドモがサンタさんからもらったニンテンドーDSを夜中にこそっと借りて中古のアドバンスのソフトを差してね。
ちょっと前にお店で見かけた中古の「MOTHER1+2」をうっかり買ってしまって順番にやってました。で、昨日終了しました。
そろそろホームページの更新でも再開するかな。

オーブンレンジが自動加熱ボタンしか動かなくなっており、要はこわけてしまって買い替えを考えていたのだが、いつも自分は行き当たりばったりの買い物しかしないので今回はきちんと機能と価格を検討して買おうと思い、エイデンとかギガスとかヤマダデンキの広告など比較しているうちに、インターネットのショッピングで買うのが一番安いことを知るに至った。しかもかなり安かった。いままでの自分の行動にちょっと反省した。
ついでにワイフが欲しがっていたスープを作れるミキサーも購入。
おいしいスープが食卓に出るようになった。

 

2005年2月15日(水)

家に帰った時もうコドモは寝た後で、僕はご飯を食べてテーブルでそのまま本を読んでいたのだが、半開きのふすまの向こうでカオルが起きた気配。
「おかあさん・・起きる時間やよー。 おとうさんもう起きとるよー」

ちょっと早すぎ。

 

2005年2月14日(火)

ガソリンスタンドで従業員のおにいちゃんから「よかったらチョコどうですか?」とカゴいっぱいのチョコを出された。「ひとつかみどうぞ」
ちょっとうれしくなっていっぱい掴み取った。

 

2005年2月11日(金)

幼稚園の音楽会に行ってきた。
うちのコドモたちはステージではどうもボーっとしていて所在なげ。
家で歌っている時のほうが元気がいい感じだ。
こちらはカオルの動画。シンバルが重そう。
こちらはハルキの動画。ピアニカの指がかなりあやしげ。
大原さんから預かったままのDVを勝手に私用にしております。

 

2005年2月9日(水)

11日に幼稚園の音楽発表会があり、そのプログラムを見た。
すごいね最近の幼稚園は。
また終わったら報告します。

 

2005年2月8日(火)

帰ったら、ハルキが幼稚園から持って帰った賞状が冷蔵庫に貼ってあった。幼稚園で出展した絵が賞に入ったらしい。
カオルが「ボクも賞状ほしーなー」と言っている。

 

2005年2月6日(日)

DVD三昧

 

2005年2月5日(土)

ワイフがデンパークへ行きたいと言うので、午前中は会社だったが昼過ぎに出かけた。タイガくんとタイガくんのおかあさんも乗せて。

もう、寒いの寒いの。
コドモたちは風の子なので平気でスタンプラリーで走り回っているが、ついて回るほうがたまらん。コドモは兄弟だけならこうもはしゃがないと思うのだが、友達がいっしょだとずっとハイテンションなのだ。

おやつにクレープを買って食べたんだけど、その売り子の青年が手際が悪いし段取り悪いし手早く作ろうという姿勢すら感じられず、隣でソーセージを担当している青年も暇なくせに手伝いもせず、最悪だった。

 

2005年2月3日(木)

「ケーキが食べたい!」の装置に関する覚書を準備しかけていたのだけれど、昨日「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」のスペシャル・エクステンデッド・エディションというDVDが発売になり、即効買ってしまった。
本編2枚、特典2枚の4枚組みで、本編は200分の劇場版に50分の未公開シーンが追加され250分。それにオーディオコメンタリーが4種類入っているので、全部聞こうと思ったら1000分。
特典ディスクには8時間を越えるメイキング映像や静止画が満載。
しばらくはとことんこれで楽しみ尽くすつもりなので、更新はおあずけということでひとつ。

 

2005年2月6日(日)

うちのコドモは寝るのは絵本を読んでからと決まっているらしい。
休日は自然と僕の役目になる。
ハルキとカオルがそれぞれ2冊ずつ持ってくるので合計4冊読む。
たまには1冊ずつで勘弁してもらったりもする。

お気に入りは「せなけいこ」さんの「おばけえほん」のシリーズ。
最近は「島田ゆか」さんの「バムとケロ」のシリーズが超お気に入り。
いい絵本は読んであげるのも楽しい。

 

2005年1月23日(日)
3人の地蔵の装置に関する覚書をアップしました。

 

2005年1月22日(土)

ワイフは仕事で僕子守り。
カオルがまだ初詣に行っていなかったことに気づき、自動車やさんに車検のお金を払いに行ったついでで谷汲山へ行った。
ちょうど節分の鬼が門に立ててあって、寝起きで機嫌が悪かったカオルが泣いた。こんなん怖いか?

お参りをした後コドモと一緒に暗い回廊に初挑戦した。
カオルは怖がってずっとだっこ。ハルキは手をつなぎながらもなんとか自分で歩いた。
本当に真っ暗で上からは読経の声が聞こえてて不思議なところだった。多分短い距離なのだろうけど、コドモにかまっていたおかげで極めてゆっくり歩かされ方向感覚も全くなくなって、出口が見えた時はかなりホッとした。どういうルートで出てきたのか今も分からない。

この修行をして強くなったということで、帰るときはもう鬼は怖くなかったらしい。

 

2005年1月14日(金)

先週に引き続き仕事を五時即で終わって谷山浩子のコンサートへ。
名古屋の千種区文化小劇場というホールへ初めて行ったんだけど、いいホールだった。いつか円形の舞台をやってみたいと常々発言していたのだけどAPではなかなか実現できなかったので。
コンサートを見ながら、あーここで芝居やりたいなーとずっと思っていた。

 

2005年1月10日(月)

「ラーメン屋一代繁盛記〜こいくち」の装置の覚書をアップしました。
かなりこいくちに作りましたので、時間のある時にお楽しみください。

 

2005年1月7日(金)

ゴーイングアンダーグラウンドのライブに行った。
チケットの前売り日が合同公演の公演日で、誰に購入をお願いしようかと思って、新入団員の永田クンに観にくる時に買ってきてとお願いして入手したのだ。実はまだ立て替えてもらったお金を返してなくて、学生さんなのにごめん。

 

2005年1月5日(水)

装置に関する覚書、半年振りに更新しました。
ばばなからの年賀状で催促されたしね。

 

2005年1月3日(月)

あけましておめでとうございます。
今年のうちの年賀状はこんなでした。

中学校の同窓会があったのでちょっとドキドキしながらいってきた。
なにしろ、20年振りに会う人がほとんどなのだ。(8年前にもあったのだが行けなかった)
最初は初対面の人ばかりのような気がしたが、じっと見てると記憶の中の顔とつながってくるのが実におもしろかった。
でも人に言わせると、僕は「ぜんぜん変わってない」そうだ。「見たらすぐ分かった」「話し方まで変わってない」らしい。
いいのか悪いのか。

 

2004年12月23日(木)

よろこんでましたよプレゼント。起きたら着替えもせずに夢中。
夜は実家でクリスマスパーティーがあるので、昼過ぎにDSも携えて行ったら、弟のワイフたちが興奮。ハルキに貸してもらって触ってました。

恒例の手作りケーキは、今年は僕がお手伝いしたお陰で上出来。
ふわふわのスポンジになり、おいしく頂きました。

 

2004年12月22日(水)

家に帰ったのは10時半近く、プレゼントの仕込みにちょうどいい時間かと思えば、まだコドモが起きていた。早く寝てくれないと困るなあ。
悪い子のところには黒いサンタクロースが来て袋で叩かれると言って、ちらかした部屋を片付けていたらしい。(トリビアでやっていたの?黒いサンタって)

寝かしつけた後、仕込み開始。
うちには特大のクリスマス専用靴下があるので、それに入れて枕元に。明日がたのしみ。

 

2004年12月19日(日)

ワイフとコドモたちは森の行事にお出かけで、僕はプレゼントの準備。
ニンテンドーDSはどこも品切れなのかなーと思ってトイザラスに行ったら、いっぱいあって思わず購入。
はやくプレゼントしたいなー。

いつも24日の夜にプレゼントを仕込んで、25日の朝は会社に出かけた後でコドモが起きるので、プレゼントに喜ぶコドモを見れないのが残念なのだ。今年は25日土曜日なんだけどなんと出勤日。
で22日の夜に仕込めば23日の休日に一緒に遊べると思いついた。

いきなり23日の朝にプレゼントではさすがにコドモも違和感を持つだろうと思って、あらかじめサンタさんからの手紙を準備。
クリスマスカードに「今年のクリスマスは22日の夜にプレゼントを届けに行くよ サンタ・クロース」と書いて、家の郵便受けに。
帰ってきたコドモにカードを取りに行かせて読ませたら
「22日にサンタクロース来る。もうすぐや!」と興奮。
仕込みは完璧。

 

2004年12月18日(土)

幼稚園で「よいこの発表会」
今年は上が年長、下が年少で楽しみが倍。
たまたま大原さんから預かりっぱなしのDVを勝手に借りて撮影した。
カオルがあんなにじょうずに歌って踊るとは知りませんでした。ただ、なぜかみんなが1回まわるところを必ず2回まわっていました。
ラッキーキャッツ向きかも。
ハルキも剣舞のとき和服でいい姿勢できまってました。
よしよし。

 

2004年12月12日(日)

毎週日曜の夜はコドモと一緒に「新撰組!」を見てるんだけど、昨日外で遊んでいるハルキが「俺がいる限り、新撰組は終わらなーい!」と斉藤一の台詞を叫んでいるのが聞こえた。お気に入りらしい。
そういえば「これクウガの兄ちゃん?」と聞いていたが。
今日最終回。

 

2004年12月5日(日)

サンタさんになにをもらうかという話をしていて、ハルキが「これ」と指した広告が「ニンテンドー DS」
うーんそうか。おとうさんもほしいな。

 

2004年11月17日(水)

大学の卒業証明書が必要になって、どうやって申請するかなと岐阜大学のホームページを見ていたら、自分が学生の頃の写真が載っていて笑った。
http://www.ed.gifu-u.ac.jp/~kyoiku/05gakubu/syoukai/008.html
たしか何か別の用途のヤラセ写真だった気がするが、そんな古い写真を使わなくても・・・

 

2004年11月9日(火)

会社で健康診断があって、35歳以上は生活習慣病等の検診も含めたフルコースになるのだけど、今回から僕も仲間入りになってしまった。
初めてバリウムを飲んで造影検査を受けたワケだけど、噂に聞くほど炭酸+バリウムは苦しくなかった。あ、でもちょっとゲップしちゃいました。
それよりもシャツ1枚とパンツ1枚で台の上に乗ってあっち向いたりこっち向いたりさせられるのがちょっと恥ずかしいよね。

 

2004年11月7日(日)

春から夏にかけてAPの公演、そのまま合同公演の体制に入り、長いこと家族との交流が薄くなっていたのをこれからは挽回しなくてはならない。
今日は幼稚園の関係のご家族と糸貫へ柿狩りに
べつに柿には興味ないので、のんびりコドモと遊んだり写真撮ったり。
帰りに谷汲温泉に行ったら桜が咲いてた

 

2004年11月3日(水)(祝)

合同公演が終わって気が休まるかと思えば、僕の場合そうではなく、
なぜなら会社の人の結婚式があり余興をやらなくてはならなかったのだ。その本番が今日11月3日。
この日取りを聞いたのが既に合同の稽古期間中。「スピーチと余興どちらか選べ」と言われ迷わず余興と言い放ったものの、待てよ、公演が終わってから本番までの間に休みは10月30日の日曜日ただ1日。
だいじょうぶか?自分。と思い、合同公演の本番前くらいにちょっと焦ってきた。ネタをどうしようかと思って昔コジマちゃんの披露宴で見たショーカさんのネタなど思い出しコジマにビデオを借りる手配をしたり、一人ではできないので会社で一緒にやってくれそうなヤツを探したりしていた。
幸い一緒に披露宴に出るヤツでなかなかいい男がいるので、彼に頼んだらOK。ちょっとしたパフォーマンスをやった後、弾き語りで1曲歌う。歌はゆずのいつか(これは前に「ゆげ」でもやってるのでなんとかなるだろうと思って)ということで、コントの練習日は30日の日曜日に決めて、それまでは歌をそらで歌えるようにしておくように指示。ここまでが公演前。ちなみにコンビ名はやっくんもっくんと勝手に付け。
合同公演が終わった後、さすがに月曜日はへろへろで、火曜日、そろそろネタをしっかりつくらなくちゃと、ワイフに頼んでコジマにビデオを借りてきてもらって夜中、記憶に残っていたショーカさんのネタを思い出す。水曜日、そのままでは使えなさそうなのでアレンジして夜中に台本書き。木曜日、相方に台本を渡して金土と放置。
日曜日の午後ちょうどアパートには誰もいなくて練習にはもってこい。
うちにきた相方にちょっと演技指導。当然芝居初心者なのでなかなか意図は伝わらないが、ネタ的にも勢いでいけると判断。
あまり練習しすぎるのも良くないので軽く2回返して、当日までに台詞をちゃんと覚えてもらうことにして、当日会場に少し早めに行って最後の練習をすることにした。
この日は、そのあと歌のキーを決めて一回二人で歌って終わり。この時点で自分のギター演奏がネックになっていることに気付く。完全に忘れている。彼が帰ったあと慌てて個人練習。
それから当日までの月火は実は風邪を引いてしまって練習全くせず。
そして当日の朝、早めに岐阜グランドホテルに着いて、会場のチーフの人と場所やギターの受け渡しの打ち合わせ。司会者の女性と打ち合わせ。あとは相方を待つばかり。
そして、ありがちなんだけど、待っていても来ない彼。
「ごめん!すげー道こんどって」
結局ぶっつけになってしまい、けっこうショックな僕。
本番はくちゃくちゃでしたが、お客さんは大うけで、まあ皆さんを楽しませるという目的は達成され、新郎新婦にも感謝されたわけですが、自分ではかなり不満。
また機会があればリベンジ。と言ったのだけどもっくんの方はもうイヤなんだと。

 

2004年10月24日(日)

今回の合同公演、最初の全体ミーティングでこの本をやりたいと言う林さんの意図に対してみんなから意見を出し合った時のこと、僕はあくまで林さんの書くドラマ、福富や中島の書くドラマに惚れて芝居をやっているんだから今回の合同公演もその可能性がゼロでないなら新作でいけないものかと提言したのだけれど、まわりのみんなからはそれほど明確な反対意見も出ず、あらっ?と思いつつも結果的にはこの本に決まったのだ。
僕もやるからには全力で挑んできたし、楽しかったし、いい芝居になったと思う。APでこんな芝居をやる機会はまずないから、いい経験をさせて頂けたことにすごく感謝している。
しかし公演が終わって振り返ってみれば、なおさら当初の気持ちが強く感じられるようにもなり、またいつか合同公演ができるような機会があれば、福富のSFで30人でるやつとか、中島のお笑い兼ホロリもので30人出るやつとか、そんなのができたらいいな。

 

2004年9月19日(日)

ハルキの最近のネタ
「あっはーん、あなたあーん、きもちいーん、けっこんしてーん」
のパターンのバリエーション。
それはやめてくれ。カオルもまねしてるぞ。

 

2004年9月18日(土)

ワイフは仕事。水槽の水を替えておいてと言うので、水草もそろそろぼろぼろなので新しいのを買ってきて水槽掃除。
最後に「よしタニシをいれよう」とハルキに田んぼで取って来させたのを2匹入れてやった。
そしたらタニシ、買って来たばかりの水草をむしゃむしゃ食べ始めた。
え、タニシってこんな風に草食うの、こりゃだめだ。とハルキにまた捨てさせた。

 

2004年9月11日(土)

僕は休みだけどワイフは仕事。
子守りも間が持たないのでデカレンジャーと仮面ライダーブレイドの映画に連れていった。
映画館のロビーでハウルの動く城の広告なんかを見ていたら、後ろのほうで何か倒れる音。振り向けばアイロボットのボール紙製特大広告が倒れてて、カオルがこっちへ走ってくる。僕のそばで急に泣き出した。
「おまえか!」
店員さんが「怪我ないですかー?」
「あ、すみません、びっくりしてるだけで」

映画の間、カオルは80%寝てました。

夕方家の前で子供たちを遊ばせている時、近所の子が来て田んぼに入って遊びだした。
ハルキに「おまえは入らんの?」と聞いたら
「だって入ったらあかんもん」
「なんで?入れば?」
「いいの!?はいる!」
同じアパートのたっくん「おかあさんにきいてくる」と家に帰って戻ってきてまだもじもじしてて
「お母さんなんていった?」ときいたら
「すきにすれば。って言った」
「じゃ、入ればいいやん」
「うん...よし!はいるぞ!」
たっくんのおかあさんごめんなさい。けしかけたのは僕です。

 

2004年9月11日(土)

僕は休みだけどワイフは仕事。
子守りも間が持たないのでデカレンジャーと仮面ライダーブレイドの映画に連れていった。
映画館のロビーでハウルの動く城の広告なんかを見ていたら、後ろのほうで何か倒れる音。振り向けばアイロボットのボール紙製特大広告が倒れてて、カオルがこっちへ走ってくる。僕のそばで急に泣き出した。
「おまえか!」
店員さんが「怪我ないですかー?」
「あ、すみません、びっくりしてるだけで」

映画の間、カオルは80%寝てました。

夕方家の前で子供たちを遊ばせている時、近所の子が来て田んぼに入って遊びだした。
ハルキに「おまえは入らんの?」と聞いたら
「だって入ったらあかんもん」
「なんで?入れば?」
「いいの!?はいる!」
同じアパートのたっくん「おかあさんにきいてくる」と家に帰って戻ってきてまだもじもじしてて
「お母さんなんていった?」ときいたら
「すきにすれば。って言った」
「じゃ、入ればいいやん」
「うん...よし!はいるぞ!」
たっくんのおかあさんごめんなさい。けしかけたのは僕です。

 

2004年9月5日(日)

石川の親戚を招いての鵜飼見物ツアーを企画して、昨日から来客。
ワイフの兄さん夫婦と姉さん親子とお父さんとその友達。
去年の話でお父さんが費用を負担してくれると言うことで、ルネサンス岐阜ホテルで鵜飼パックを申し込んだ。(最初はワイフの友達が勤める十八楼にしようと思ってたけど、予約しようとした時には満室だったのだ。)
昨日の午後、お父さん達以外は岐阜公園に集合して、ロープウェイに乗ってリス村で遊んでいるうちにひどい雨。風も強いし、どうしようと思ったけど鵜飼は中止にはなってないとのこと。ホテルに着いてチェックインすると別行動でおちょぼ稲荷に行っていたお父さん達はもう到着しているらしい。ところが予定外にもう一人お友達を連れて来てる!
じじいどうすんだよ!と本人のいないところで相談してまあなんとかなったのだけど、まいりました。
鵜飼の時には雨も小降りになって、みなさん喜んでいただけたようで、よかった。

部屋に置いてあった映画チャンネルの番組表ですごいものを発見
みんなでいろんな想像をはたらかして盛り上がった。

問題はチェックアウトの時、期待してたじいさんはワイフに「これでうちの分と飲み代くらいは出るやろ」とお金を渡して終わり。え?
さすがじいさん、確かにあの話をした時はお酒飲んでたしなーと、笑ってそれぞれの部屋ごとにお支払い。
バカ高いコースにしなくてよかった。

 

2004年9月4日(土)

ワイフが教えてくれたカオルのはなし。
最近「てのひらを太陽に」をよく歌っているらしいのだけど間違えてて、「真っ赤にながーいー、ぼくのちんちんおー」と歌っているそうだ。

 

2004年8月22日(日)

昼過ぎから稽古なので、キャンプを途中で抜け出して稽古場へ。
今回は役者として参加する沓名が僕を見る目が何かダメを出したげに見えるのは気のせいか。
ワイフとコドモはキャンプのあと元の勤め先の花屋でバーベキューがあるからと行ってしまっているので、一人で食事して帰宅。
新撰組!見ながらぼろぼろ泣いてました。もう最初から最後まで泣きっぱなしで、Tシャツで拭くものだからびしょびしょでした。
月曜になっても余韻が残ってて、仕事しながらふと思い出して涙ぐんでみたりしてた。

 

2004年8月21日(土)

今日から明日にかけて、にこにこクラブのキャンプの日だったのだが、僕は今日のの午前中は会社。昼過ぎにキャンプに合流。
着いてみればちょうどお風呂に行く時間でほとんど何もせずにみんなと温泉。
今日はちょうど幼稚園の行事も重なってて、お風呂の後一旦キャンプ場を離れて家族で幼稚園の夏祭り。
とんぼがえりでキャンプ場へ戻ってキャンプファイヤー。コドモは火遊びに夢中だったけど「明日早く起きて虫を採りに行かなきゃ」と言い聞かせて寝かしてあとは大人の時間。
でも夜中に一回目を覚ましたコドモたちは真っ暗なテントの中でおかあさんもいないのでぎゃーぎゃー泣いて、もう一緒に寝ないと収まらず僕もダウン。

 

2004年8月16日(月)

お盆はいつもワイフの実家のほうへ海水浴にいくのが定例行事。
今年ももちろん行きました。
ハルキが波のことを「ヤミ」と言い間違えるので、
「すごいヤミがきた!」「ヤミに連れてかれる!」
と、オカルトな叫びを上げていた。

 

2004年8月8日(日)

昨日見れなかった花火大会が今日に延期されていると聞いて一家で見物にいった。
電車と路面電車に乗って行ってみると、例年になく空いていて楽だった。ゆっくりみられて満足。
途中「しまった!新撰組!録画してない!」と焦ったが、10:00のBS放送にジャスト間に合って、またコドモと鑑賞。満足。

 

2004年8月7日(土)

母のお友達の家でバーベキューがあるということで我が家も参加。
帰ってから長良川の花火見物に行こうと思っていたら、途中ですごい雨。こりゃ行けないなと思ったけど、コドモを楽しみにさせていたのでその代わりにロードオブザリング王の帰還のDVDを買って帰って一緒に見た。
雨はどんどん激しくなり雷も鳴り始めついに停電。コドモと少々興奮。
ま、すぐに復活して鑑賞会再開。カオルはかなり怖がってて、特にシェロブがフロドをぐるぐる巻きにするところでピークだったようだ。

 

2004年7月31日(土)

福富クンの結婚披露宴の余興寸劇「式場へいこう」の本番。
ずいぶん回を重ねてきましたが、毎回ほんと楽しくてしかたないね。
前回の沓名氏のときに大改訂が施されミュージカル風になり、より楽しくなってる。しかも練習していないおかげで本公演よりも緊張感がある。(これはいいことか?)前回の後なんか最近の本公演で感じる以上の余韻が残ってしまって、我ながら以外だったのだ。
僕は前回は歌のギター伴奏のみだったが、今回はサクラが来れないためライオン王子役も兼ねることになり、剣の代わりにギターを担いだライオン王子になった。

 

2004年7月25日(日)

ハルキが自転車の補助輪を外してから,コドモたちも自転車で遊ぶ機会が多くなったようで,カオルも自分の自転車が欲しくなっていじけていた。(三輪車ではダメなのだ)
では,ハルキにちょっと大き目のを買ってカオルにハルキのお下がりを使わせようと,近所のカーマへ行ってみたのだが,ハルキが小さめということもあり今のより大きめでジャストサイズのものは売ってない。
仕方ないのでハルキには「もう少し大きくなったらかっちょいいの買おう」ということにして,カオルにちっちゃいのを与えることにした。
カオル大喜びで,もうおにいちゃんも友達も触らせてもらえません。

 

2004年7月19日(月)

言い忘れましたが、装置に関する覚書を更新しました。

 

2004年7月19日(月)

河川環境楽園にできたばかりのアクア・トトに行ってきた。
ワイフはそこのレストランで働き始めたのだ。
「まだ顔を覚えられてないから」と,僕の誕生日のお祝い込みでちょっといいお食事をすることにしたが,当然面は割れていたらしく,余計にサービスしてもらえた。給料から引かれてたりしてね。
水族館もなかなか良いよ。
昼間はめちゃめちゃ込んでいるので、夕方過ぎからが狙い目。

 

2004年7月17日(土)

半年前にハルキが自転車の補助輪を外して、5歳になったらはずすという条件付で片輪のみ付け直したのだが、5歳になってからも3ヶ月以上ほかりっぱなしだったので、半月くらい前に両輪とも外したのだが、その後僕も忙しく、練習させてあげられずにいた。
今日久しぶりのお休みでコドモとお話ししていたら、たっくんのお父さんと練習して出来るようになったらしい。ハルキの話によると、3回くらい練習して1日で出来るようになったとか。半月前はぜんぜんだったのにねえ。コドモの身体能力の成長は著しいねえ。

 

2004年7月7日(水)

たっくんのお父さんから「どこかからガソリンが漏れているようだ」と指摘されて、ワイフの車を点検にだすことになり、今日の午前中ワイフがくるまやさんに行ったらしい。
昼休みにワイフから連絡があり、ガソリンのチューブに漏れがあったのですぐに修理することになったのはいいのだが代車がなかったらしく、送ってもらって家に帰ったんだけど、明日どうしよう、と。
それでは困るので車やさんに電話して「困るんでなんとかして」と言ったら、しばし待たされた後「1台ある」と。
なんだよ最初から出せよと思いつつ、家まで届けてくれるように指示してお礼を言って電話を切った。
帰ったらありました。真っ赤なスカイライン。
明日は僕がこっちに乗りたいくらいだけど、夕方には返さなければならないのでダメだ。残念。

 

2004年7月6日(火)

夕方ワイフから連絡。
ハルキがシーソーから落ちて腕の骨にヒビが入ったらしい。
全治2週間だと。
帰って見たらギプスをつけてた
この暑い時にかわいそうに。

 

2004年7月3日(土)

劇団のホームページをチェックしたら、僕が取ってしまいました。
十万人目。
ごめーん。

 

2004年6月23日(水)

毎朝7時00分プラスマイナス3分に家を出るのだが、ちょうど同じアパートで小学1年生のたっくんが登校する時間でもあり、今日も出くわした。
僕   「たっくん、おはよう!」
たっくん「おはよう。はるくんのお父さん、お仕事行くの?エンゲキ?」
僕   「お仕事じゃ!」(ぐりぐりぐり)

たっくんにとっては、僕は毎日お仕事に行ってるのかエンゲキに行ってるのか疑問らしい。

 

2004年6月20日(日)

ハルキが7月のカレンダーを作ってくれたんだけど、
わかりにくっ!

 

2004年6月6日(日)

コドモが水泳用の帽子を顔にかぶってスパイダーマンごっこをするのが今日のうちのはやりだ。

 

2004年6月5日(土)

滋賀県山東町のホタルまつりに誘われた。
コドモは生ホタル初体験になるのでたのしみ。
行ってみたら予想以上にスゴイ人。近くのグランドが臨時駐車場になってて、片道1.5km程度歩かなきゃならなかった。
ホタルがたくさんいるのは小川のほんのわずかな区間だけらしく、人の隙間に陣取って見た。
まあまあたくさんのホタルを見られてコドモは喜んでたけど、僕なんかは、子供の頃に(25年くらい前か...)近所の藤古川で見た一面のホタルの記憶が強烈すぎて、どうしてもいまいちに感じてしまう。
帰りがけ、ビニールハウスのシートの下でもぞもぞしてるホタルを発見。こっそり捕まえて持って帰ってきちゃった。
帰りの1.5kmは案の定眠たいコドモをじいさんと肩車して帰ることに。

 

2004年5月29日(土)

名古屋へお芝居を見に行ってきた。
期待してたけど僕的にはいまひとつ満足できず帰路に。
地下鉄でゼロのおかっぺさんに遭遇。先日の合同公演の会合で顔合わせしたものの、お話しするのは始めて。今後ともよろしく。
なんとなく納得できぬままフラッと立ち寄った映画館で「デイ・アフター・トゥモロー」の先行上映をやってて、ちょうど始まる時間だったのでつい見てしまった。結果的には満足して帰宅。

 

2004年5月27日(木)

お昼のテレビでシャボン玉の達人が液の配合を紹介してて思わずメモ

精製水 1L
液体石鹸 280ml
粉ゼラチン 5g
ガムシロップ 10ml
ラム酒 10ml
炭酸水 20〜40ml

だそうだ。試してみなければ。

 

2004年5月23日(日)

おいしいキッスの装置に関する覚書、アップしました。

 

2004年5月15日(土)

秋の合同公演の集会で円徳寺に集合。
何度か読みあわせをして、もうこれでキャスティングしてしまうとのこと。
多分最後にやった配役になる確立が高いんだろうねと大原さんと話し合った。とすると、ぼくけっこうたいへん。

 

2004年5月13日(木)

4月24日に書いた修理の件なんだけど、めんどくさくて放っておいたら自動車屋から電話があって頼むから点検させて欲しいって。
三菱自動車があんなときだからね。
で、会社まで車を取りに来るからと、今日に決まったのだ。
朝、車屋のおにいちゃんが自分の車でうちの会社に来て、僕の車と入れ替えで駐車場に入れていった。
夕方おにいちゃんが再び僕の車に乗って会社に来て、入れ替えて帰っていった。
リコールでなくて「無料点検キャンペーン」なんだそうだ。大変だね。
せっかくなので、オイル交換とワイパーゴムの交換をやってもらいました。

 

2004年5月12日(水)

会社で残業中ワイフからのメール。
カオルが転んで鼻の下を切って3針縫ったと。
ああ、痛々しい。

 

2004年5月9日(日)

ハルキが幼稚園で描いた絵が新岐阜絵の会というので入選したらしく表彰式に来いというので行ってきた。
新岐阜百貨店へ行ってまずは絵を拝見と階段に設置してある掲示板で探すと、あったあったこれです。
コムサの特設会場で表彰式。入選者は今日1日コムサでの買い物が10%引きなんだと。買わなかったけどね。
ハルキが座って待っている時になぜかカオルも後ろで座ってて、自分だけ名前が呼ばれず、会が終わってみんな解散した時泣き崩れてた。欲しかったのね。

 

2004年5月5日(水)

石川を出て帰る前に、おりがみ博物館に行ってきた。
以前から看板で名前だけ見てて、行ってみたいと思っていたのだ。
行ってみればお菓子屋さんの2階で、コドモを2階に連れて行くのに苦労した。
内容は思った通りすばらしく「ああ、たまおきさんを連れてきたい」と思った。で玉置さんにお土産を買ってしまった。そのうち稽古場に来たら渡します。
他に2冊くらい折り紙の本を買ってきたら、寝る前コドモがやれやれとうるさいので仕方なく折り始めた。なにがいいのか聞くと「蒸気機関車」って、いきなり上級者レベルじゃないの?
こんな難しい折り紙は始めてだったけど、こってり時間をかけてようやく完成。これからはお母さんに任せよう。

 

2004年5月4日(火)

昨日から恒例の石川にきてて、今日はワイフのお姉さんちと遊びに出かけた。
あいにくの雨降りで、行き先を検討した結果、のとじま水族館に決定。
僕の車に8人乗って約2時間の行程、寒冷前線に遭遇した
僕は子供の頃見たことがあったけど、同乗者のほとんどは初めてらしく興奮していた。それまで穏やかな小雨だったけど、前線をくぐった途端に激しい雨と風。
水族館はコドモが海の生き物と触れ合えるところがあったりしてなかなかよかったが、雨の中イルカショーを見てたら寒さに耐えられなくなって早々に出た。
昼食を食べたところで、たまたまイベントで気球に乗せてくれてて、雨降って寒いんだけど、コドモは当然乗りたがるし僕も初めてだし乗りたいので並んだ。ほんとに寒くて雨も激しくなってきて、僕らの乗ったあと中止になってた。
もう寒さ限界、温泉に入って帰った。

 

2004年5月2日(日)

おとうさんの会のあと、会社のなかまとバーベキューに行った。
あ、ほんとは練習のある日なんだけど、こっちも大事なんで、許して。

美山町役場の裏の川原で実施。お天気は晴れの予想だったのに、ちょっと肌寒い感じ。でもコドモは平気で川に入って行ったりしてた。
子連れ4組プラスアルファのメンバーで、なぜか男の子はうちだけ。
女の子はおとなしかったです。そしてお肉はおいしかったです。
明日はおいしいお刺身の石川県に行ってきます。

 

2004年5月1日(土)

僕の父がこの春で仕事を円満退職したので、子供たち主催でおつかれさま会を催すことになって、家族が集合した。(よく集合するけど)
ワイフの自然学校のメンバーにホテルマンがいて彼のサービスで十八楼に泊まることになっていた。別館だけど。
大人8名、子供5名でどこへ行こうという話で、以前僕が日記に書いたのをうちの兄弟も読んでいて、金華山に行きたいということになった。
小さいコドモもいるのでロープウェイで往復。
ロープウェイ待ちの時、うちの両親の初デート場所だったことが判明。当時45円だったとか、間違って余計にお金を払ったとか。

前回は岐阜城の展望台でお金を入れる双眼鏡をハルキに1回だけ見せて、下りた後もっと見たいと泣かれた反省で、今日は双眼鏡持参。
飽きるまで眺めさせた。

リス村も行ったけど、午後の最終はリスもおなかいっぱいで、もう餌を食べに来ないのだった。寝てるのもいて、カオルがわしづかみにしたりしてた。来るなら午前中がおすすめです。

宴のときにワイフの髪になぜか青虫がついていたのを、ハルキがレタスにのせて遊んでたが、部屋に戻る時それをホテルのおばちゃんに見せてビビらせていた。「大丈夫お料理じゃないから」と言い訳。
下戸家族なので(女以外)相変わらずお酒はちょこっとで満足。

翌日にはそれぞれ予定があって、朝チェックアウトして解散
あっさりした会だったけど、両親は喜んでくれたみたい。
またそのうちに、だね。

 

2004年4月25日(日)

遅くなりました。
装置に関する覚書、セチに捧げるフルコース編完成しました。

 

2004年4月24日(土)

先週のことなのだが、また自動車やさんからハガキが来ていた。
前回は去年の7月12日、またしてもだ。
新しい技術のものにこういうリスクはつきものなんだろうな。
でも対象が何万台あるのか知らないが、スピーディーに無償でやってしまうところが信用につながるんだろうな。

 

2004年3月28日(日)

ワイフが家の駐車場で「もずのはやにえ」を発見したらしく、写真だけ見て感動した。

 

2004年3月27日(土)

家の窓から外を見ると、138タワーがよく見えるんだけど、最近は建設中の観覧車が見えるのだ。

 

2004年3月21日(日)

石川のじいちゃんのところへ遊びに行った。
近所のおばちゃん(ワイフの幼なじみのお母さん)と堤防を散歩したりしてね。ワイフ抜きで。

帰りに、どっかのウルトラマン系のところへちょっと寄り道。
ラッキーキャッツの林さんなんかは興奮するのかなーと思いつつ見てました。僕、子供の頃あまりウルトラマンをたくさん見た覚えがないんだけど(今も見てませんが)うちのコドモはみてるのかな?
コドモはウルトラマンとあなり関係ないところで遊んで喜んでました。

さらに帰り道、垂井あたりで休憩したくなって、たまたま美濃国分寺あたりにさしかかり、お寺参りに。
なかなかいいとこでした。

 

2004年2月21日(土) の2回目

RUNBIRDの装置についての覚書をアップしました。
最近すごいスピード更新でしょ。だれか褒めて。
あと,BYPLAYERの装置の覚書で大事なことを書き落としていた事に気がついたので,付記しておきました。

 

2004年2月21日(土)

久しぶりにたっくんのお父さんと話をしてて,今度の仮面ライダー剣(ブレイド)は最悪だということで意見が一致した。
やはり平成ライダーシリーズで一番話がしっかりしているのはクウガですね。
その後,アギト,龍騎,555(ファイズ)と続きますが、だんだん話を広げすぎて収拾つかなくなってるんですね。
それにしても今回はひどいです。話も説得力ないし,なにより役者が下手で下手で見ていられません。今年は楽しみがひとつへっっちゃたよ。
なんて、ここではあまり批判のようなことは書かないようにしていたんですが,珍しく書いてしまいました。

 

2004年2月20日(金)

夜仕事が終わってから,ロードオブザリングの二回目を見に行ってしまった。前回は字幕,今回は吹き替えで。
いやもうほんと完璧にツボにはまってますボクってかんじです。
ぜひ見て。あ,でも1,2を見てない人は見ないで。時間の無駄。
あと,一回しか見ない人は(それが普通ですね)吹き替えがいいですよ。字幕は品がないし一瞬理解不可能なところもけっこうあって,英語に自信のある人や原作既読のひとはいいけどね。
ま、吹き替えも気になるところはあるけどね。ガラドリエルの声なんかは本物の方が断然いいし,スメアゴルもね。
あと,ゴンドールの地方ではガンダルフのことをミスランディアって呼ぶんだけど、ファラミアが一回目にミスランディアと呼んでおきながらそのすぐ後にガンダルフって言ってたのはちょっと引っかかったな。
いやでもそんなことはどうでもいいです。またそのうち見に行きそうな気がする。

 

2004年2月14日(土)

装置に関する覚書、みそじ編をアップしました。

 

2004年2月11日(水)

外でコドモを放し飼いにしていた時、たまたまハルキが乗っている自転車のタイヤをチェックしてみたらペコペコだった。
たっくんちに空気入れがあったはずと思って勝手に倉庫を開けようとしたけどやっぱり鍵がかかってて(鍵がかかってないのはうちだけだった)この際と思ってハルキと近所のフジヤへ買いに行った。
帰って空気を入れたら、ハルキが「ボクもう横のタイヤ外して練習したいな。たっくんも4才で練習したんやよ。」というので、「じゃ外そう」と工具を探したらちょうどいいレンチがない。劇団の道具箱にもない。
またハルキとフジヤへ行ってちょっと珍しい万能レンチみたいなのを発見して購入。帰って「横のタイヤ両方とも外していいんか?」と聞くと「いいよ」というので補助輪を両方外して練習。
で、しばらく練習したけどふらふら。全然ダメだ。
「タイヤ片方あったら倒れんのにな」と弱気になったハルキ。
まあ仕方ないと、左の補助輪だけ再度つけて練習。当然常に左に傾いて走るハルキだった。
5歳になったら両方とも外すのだそうだ。

 

2004年2月7日(土)

劇団の打ち合わせの後、ロードオブザリングの先行上映を見に行ってしまった。今回はちゃんとワイフの許可をもらっているので大丈夫。
深夜1時に始まって終わったのが4時半ちかくだったけど、もーよかったですわ。劇団員からは「何がそこまで良いのかわからん」と言われているけど、だれか同志はいないのか?
ハルキは最近では幼稚園でもロードオブザリングのネタを振っているようだが、園児たちに通じているのだろうか。心配だ。

 

2004年2月6日(金)

帰ったらハルキが「おとうさんみて!」と言って、鉄棒で逆上がりを見せてくれた。
けっこうびっくりした。

 

2004年2月1日(日)

コドモを連れて金華山に登ってきた。
岐阜に住んで毎日のように眺める金華山だけど意外と登ってなくて、僕は2回目、ワイフは初めてなのだ。もちろんコドモも初めて。
僕が前回登ったのは「馬の背」という最も険しい最短コースでヒーヒー言いながら超スピードで登ったのだけど、今日はそういうわけにはいかないので、「瞑想の小道」を選択。
もうすぐ5歳のハルキはもう全然平気で1番で登っていくけど、もうすぐ3歳のカオルは途中で何度も「モウオウチカエル」と言って寝転がってしまうのを、ハイチュウでご機嫌をとって何とか歩かせた。
残り100mはハイチュウも切れて、ほとんどぶら下げていくような状態だったけど、一応自力で登ったことになるかな。
頂上でお弁当を食べて、岐阜城見学。これは僕も初めて。てっぺんからの見晴らしはなかなかのものでしたよ。
帰りにリス村へ寄って、ロープウェイで下山。
昨日BYPLAYERの覚書を明け方まで書いていた後だったおかげで、帰ったら子供といっしょにバタンキューでした。
(バタンキューってカタカナで書いてもばたんきゅーって平仮名で書いてもなんか変な感じだけど、なんなんでしょうこの言葉)

 

2004年1月31日(土)

装置に関する覚書を更新しました。
いいペースじゃない?年初の抱負を守ってます。

あと、サーバーを変えたので前のサーバーに昔作っていたデータベースを入れておきました。更新は止まってますが、見たい人はメインメニューから行けますのでどうぞ。

 

2004年1月25日(日)

今日のにこにこクラブは凧つくり。
ハルキのトーマス凧。
私の書き初め凧。
翌日の中日新聞に載りました。

 

2004年1月18日(日)

大変お待たせしてます。
装置に関する覚書を更新しました。

 

2004年1月15日(水)

ロードオブザリングのDVDがあるんだけど、コドモらも一緒に見ているうちにお気に入りになったらしく、最近はロードオブザリングごっこをして遊ぶようになった。
最初はゴラムのものまねから始まって「いとしいしと・・」とか「ホビットさーん・・」とか言っていたのが、このごろはガンダルフとバルログの戦いとかやるようになっている。

 

2004年1月12日(月)

小林さんちに遊びに行った。(小林さんちの説明はこちら)
夕飯のときハルキが「ぼく、じいちゃん3人おる」と言っていた。
一人は僕の父、一人はワイフの父、三人目はここのお父さんらしい。
確かにそれくらいのお付き合いかも。

 

2004年1月4日(日)

劇団の新年会で久しぶりの仲間と再会。
稽古のない期間は本当にみんな会わなくて、それぞれの日記で状況を確認してるようなもので、それなのに、日記を書いてないヤツに限って新年会にも来てなくてダメ。あ、佐々木は来てたけどね、彼は日記を書いていないどころか、HPを見てもいないらしく、厳しく叱っておいたので、みなさんよろしく。

 

2004年1月3日(土)

家への帰りがけに、石川県根上(ねあがり)村にある「松井秀喜記念館」に立ち寄った。松井の実家に併設された個人経営のミュージアムで(松井のおとうさんがやってるのかな?)入場無料のささいな記念館なのだけど、話のネタくらいにはなるだろうと。
ハルキ用のTシャツと松井のお茶をお土産に買いました。

 

2004年1月2日(金)

昨日からワイフの実家、石川県へきている。
なぜかいつも集まったコドモたちをお風呂に入れるのは僕かワイフの役目になっていて、とってもゆっくりできなくてすごく嫌なんだけど、しかたない。
コドモの成長とともにだんだんせまくなってきて、もうこんなかんじ。

 

2004年1月1日(木)

あけましておめでとうございます。今年も劇団あとの祭りともどもよろしくおねがいします。
今年の我が家の年賀状を公開。なかなかステキでしょ。(パクリですが)
ちなみに去年の年賀状はこんなでした。(やっぱりパクリか)
一見今年の方が大変そうに思えるけど、実は去年の方が手が込んでる。来年もまだこのパターンでいけるかな。

 

2003年12月31日(水)

今年の紅白歌合戦はやはり初出場のゆずを見なくちゃと、曙VSボブサップと切り替えながら見た。
ゆずの中継はよかったなあ。去年の中島みゆきの中継もよかったけど、こういう目玉があるから紅白もなかなか外せないな、時間帯によって。
僕の知らないうちに、ワイフと僕の父が曙とボブサップどっちが勝つか賭けをしていたらしく、結局ワイフは僕の財布から500円出していたという弟からの報告があった。勝つわけないじゃないか。

コドモたちはお昼寝をしっかりしていたせいか紅白が終わった頃にまだ起きていて、せっかくだから一緒に初詣に行った。
近所の氏神さまに徒歩5分、とっても大晦日っぽくていい感じ。除夜の鐘もついてきた。

 

2003年12月30日(火)

実家で毎年恒例のお餅つき。
また3兄弟の家族が実家に集合。
今日はいとこのケンちゃん家族も来た。写真を撮り忘れて残念。
ケンちゃんはあとの祭りの公演を欠かさず見てくれてて、前にお宅へお邪魔した時にチラシやパンフレットなど劇団に関するすべての記録がきれいにファイリングしてあって僕は本当に感動したのだけど、最近はこのホームページもしっかりチェックしてくれているらしい。(プリントアウトまでして!) 身内とは言えありがたいことです。

 

2003年12月28日(日)

徹夜して年賀状完成。
毎年、ワイフの感想で年賀状の出来栄えを評価しているのだけど、去年は5段階評価で4。
そして今年は、見たとたん爆笑、ということでなかなかの出来栄え。

 

2003年12月27日(土)

うちもやっとブロードバンド化。
快適快適。

 

2003年12月23日(火)

クリスマスのホームパーティー。実家に3兄弟の家族が集まります。
コドモが合計で5人、来年は6人になるらしいが、やかましい。
なかでもハルキが率先してうるさい。ま、いいことか。
クリスマスケーキをワイフが手作りするということで、コドモたちはお手伝い。
サンタさんが気を利かせて予め実家にもプレゼントを置いていったと、ばあちゃんからおもちゃを渡されて喜ぶコドモ。

 

2003年12月20日(土)

雪が積もったら、コドモは大喜び。
雪ダルマつくりました。

 

2003年12月14日(日)

にこにこクラブの活動で、今日は門松づくりと餅つき。
この餅つきのために、昨日実家へ臼と杵を取りに行ってきたのだ。
うちの実家は毎年12月30日頃に餅つきをするので、道具は揃っているのだ。問題はその石臼の重さ。量ったことはないけど、きっと劇団員の浅野(太)よりはるかに重いだろう。でも乗せましたよ車に一人で。とても持ち上がるものではないので、ドラム缶みたいにごろごろ転がして行って、一旦台の上に上げて、そこから車の後部座席にまた転がすという要領で、我ながらよくやったよ。そして当日車から降ろすのは台も無しでできるようになった。でも怖かった。
毎年実家でやっているとはいえ、自分がやっていたのは杵でつくだけで、去年初めて手返しを担当した位だった。ホントはかまどで米を蒸すところから覚えないといけないのだけど、今のところぜんぜん分からないので、とりあえず今日は米は機械で蒸してつくのだけみんなでやるという感じ。
最初に米を潰すところは小さい杵で子供たちにやらせて、本格的につくところは大人、僕は手返し。子供のところですごく時間がかかって米が冷めていくので、うまく餅になるか心配だったけど案外おいしいお餅になった。
僕らは毎年やってるのでなんとも思わないのだけど、やっぱ初めての人も多いようで、好評だった。年配の方にはよく知っている人もいて、その人と共同作業という感じだった。彼からは「この人はベテランや」とお墨付きをもらいました。
ちなみに門松のほうは適当にこしらえておしまい。その間僕は機嫌の悪いカオルと車の中で寝てました。

 

2003年12月7日(日)

以前からADSLとか常時接続サービスに入りたかったんだけど、地域的な制限のため加入できずにいた。
でも、最近新聞の折込チラシでケーブルインターネットの宣伝がさかんに入ってきて気になっていた。しかも今キャンペーン中で加入がタダ。
さらに、今契約中の@Niftyからアクセスポイント統合の連絡が入り、数ヶ月の間にテレホーダイが使えなくなると分かった。
これはもう切り替えるしかないでしょ。
@Niftyからの連絡が11月27日で、キャンペーンの締め切りが11月30日。
30日の日曜日に駆け込みで申し込みを済ませてきたわけだ。
絶妙のタイミングだったと思っていたら、今日の折込広告で「残り200件延長!」だって。べつにいいけどね。

問題はパソコンの方で、今まで使っていたのは3年半前に自作したもので、当時のあとの祭りホームページのご挨拶を調べると、

更新日:2000年 5月 5日(金曜日)

ちーっす

実は連休に入って自分のパソコンを改造してました。
いや、別に更新してなかったことの言い訳ではありません。(それに今は会社のノートパソコンを持ってきてワイフの実家でこれを書いているのです。だから、更新と改造とは無関係)

で、元のパソコンは劇団おかかえエンジニア澤田クンが自作してくれたもので、製作当時はまあまあの性能だったんですが、それから僅か2年半で世の中のアプリケーションソフトはお化けのようにでっかくなりまして、扱うデータもどんどんヘヴィーになってきて、同じパソコン環境で画像処理などの作業をしているのはけっこうイライラになってきました。
ちなみにどんな環境かというと、200MHzのPentiumにメモリが64MB。ハードディスクは4GBってとこですが、既にほぼ満タン。
改造をこの連休に予定し、4月29日にはコドモ及びワイフを石川の実家へ連れて行って、置き去りにして帰ってきて、作業条件としては完璧。(コドモとオカアチャンがいてはいろいろやりにくいですからね)
とりあえずCPUをPentiumV733MHzにして(!!)メモリ256MBを搭載。20GBのハードディスクを装備。もちろんマザーボードはバスクロック133MHzのものに交換、ケースも安いのを見つけて思い切って交換。グラフィックボードはPCIだったけどAGPに。さらに今後このホームページで動画も扱いたいと、ビデオキャプチャーボードを購入。従来機についてたSCSIボード、CD、MO、FDドライブとモデムは据え置き。サウンドはマザーにオンボードだったのでなし。周辺のプリンタ、フラットベッドスキャナ、フィルムスキャナ、ディスプレイモニタ、スピーカ、キーボード、マウスは当然そのまま。
問題は初自作が成功するかどうかだったんですが、雑誌の特集とかでちょっと勉強して、中途半端な知識のままトライ。最初動かなくて焦ったけど試行錯誤の結果何とか組み立て完了。丸一日かけてちゃんと動くようになりました。カンゲキ。

しかし・・・じーん・・・夢のような環境。以前のハードの中身をそのまま移行させようかとも思ってたんですが、いろいろ入れたり消したりわけのわからないオンラインソフトとかあったりして、この際きれいさっぱり過去を捨てようと思い、再出発しました。で、ソフトの再インストールと各種カスタマイズでまた半日。サンプル画像とかガンガン入れたけど、ハードディスクはまだスカスカ。どうやっていっぱいにしようかまよっちゃう。

さて、使わなくなった部品などをどう処分しようかと思ってる矢先、劇団の小森クンからTEL。用件は「7月のゆずのライブチケットが取れたので1枚買わないか」との誘い。「いくいく」。
で、いろいろ話してて、最終的には僕のパソコンのお古を彼のゆずライブチケットで売っちゃいました(パソコンのお古でチケットを買った?)。原価では20倍くらいの差があるような気がするけど、ま、持ってても仕方ないし、小学校教育活動の役に立たせるという話でもあり、お互い気持ちよく交換したわけです。早速今日の午前中に引き取りに来てくれました。
そんなことで、まだビデオのキャプチャーがうまくいってないんですが、タイムアウト。石川へ移動してきました。

これからはこの愛機とともにさらに充実したホームページにしていきますからね。(機械が早くなっても頭の回転は速くならないのが残念ですが)

あしたはコドモ連れて二家族で石川動物園へいってきます。お弁当もってね。コドモより親のほうがたのしみ。

と書いてある。(今、自分がこの頃こんな日記を付けていた事にかなりびっくりしている。日記っていいもんだね。)

さて、このパソコンにはLANボードがついてない。ボードだけ差せばいいんだけど、実は数ヶ月前から「そろそろ買い換えたいなー」とワイフの前で度々ひとり言のように言っていて、一方ワイフとしてはパソコンはどうでもいいんだけど、テレホーダイ時間しかインターネットを使えないことに不満がありブロードバンドには興味あり。
で、ここぞとばかりに買い換えを提案。「10万円以内でやるから」と言って押し通した。
「ボーナス出てからね」の言葉を無視して買い換えちゃいました。
CompMartで2〜3回下見をしてあったので、ケーブルの申し込みをした午後、即行って、このキットをベースに店員さんと相談した。
まず、このキットが全部在庫が揃ってるか確認したら、ドライブだけ白があるけど黒がないらしい。その分値段を引いてもらうことに。
でもまだまだ予算オーバー。
FDD、マウス、キーボードなんかは持ってるから要らないと削除。
最後のケーブルは必要なの?と聞くと筐体が大きいので標準のケーブルでは届かないからこれは必要とのこと。
じゃ、まずそれで値段を出してもらうと、まだ少し予算オーバー。
さて、じゃケースはこれじゃなくていいよ、ドライブが白いのに黒いケースを買うことないし、だいたい大きすぎるのだ。
もうすこし小さめで、きれいで安いケースを選んで、(この段階でドライブの色違いを条件に値引きしたことはまだ生きていた、ラッキー)この大きさならこの長いケーブルは要らないよね、とケーブル削除。
お値段は?
うーん、消費税込みで千数百円オーバー。ちょうど10万にならない?
「ちょっと計算してみます」と、待つこと数分。
「では10万ちょうどで」
「わーい」
家に帰ってワイフに報告すると、「6万じゃなかったの?」だって。
何を聞いているのか・・・

で、この1週間は夜なべして各種設定にいそしんでいたのだけれど、ショッキングなことが一件。
今まで古いながらも使っていたフィルムスキャナーがもうXPに対応するドライバを公開していないのだ。仕方なく前のパソコンの部品ともども売りに出してフラットベッドスキャナをフィルム対応のものに買い換えることにした。
キットを買ったときに5千円の割引券をもらっていて、これは1万円以上お買い上げの時のみ使える(期限は1ヶ月)もので「使い道なさそうだなー」と思っていたけど、「使えるじゃん!」
こんな感じでいろいろ買い取ってもらって、10800円のスキャナを購入。お金は微増ってとこ。

うーん、幸せな環境。これでやっとうちもブロ−ドバンドの仲間入り準備完了。
改めて出来上がったパソコンを見ていると、最初に澤田クンに作ってもらった時のもので今でも使っているのはスピーカーだけだと分かった。
初期投資は実は36万くらいだった。それが1997年の11月。
2000年5月の改造には17万、2003年11月の改造が10万。
3年で我慢ができなくなるペースのようだ。
その間でもいろいろ買い足したり買い換えたり。もったいないもんだな、こりゃ。

 

2003年11月25日(火)

装置に関する覚え書きを更新しました。

 

2003年11月21日(金)

ふと、掲示板をつくっとこうと思って、僕専用のを作ってみた。表紙から行けるようにしましたので、何か清水にモノ申したいヒトはどうぞ。
明日劇研の公演行けないな、出勤日なのだ。この一ヶ月はほんとかつてなく仕事してるよ。

 

2003年11月16日(日)

ハルキが今度5歳になるってことで、地元の神社、そして南宮大社へ七五三のお参りに行った。(僕は朝仕事があって途中から合流)
元気に育ってくれて、お父さんはうれしいよ。
あ、いとこのユイちゃんもいっしょに七五三か。はやいもんだねえ。

 

2003年11月9日(日)

谷山浩子のコンサートに行ってきた。
この人は中学生の頃から聞いていて、なかなかいい歌を歌ってるのだけど、会場にきてる男の人の中にはけっこうオタクっぽいひとがいたりして、今日も隣の男の人がなんかアヤシイ感じだった。(ワイフが横でこれを読んで「あんたもその一人」と言っている)
でも、コンサートに行ったりするのはここ数年のこと。(昔、実家のほうの「もんでこ上石津」というイベントに来たことは、あった)
これだけ仕事がきつくなってくると、数ヶ月単位でTDLとかライブとか観劇とか、ちょっとムリしてでも入れてないとストレスたまっちゃうさ。
この人のコンサートですごいのは、年に何日か「オールリクエスト」という公演があること。これは東京でしかやらないんで僕はまだ見たことがないんだけど、すごいよね。当日会場でお客さんからリクエストをとって(いろんな取りかたがあるみたい)その場で決めていくんだから。
大体3曲づつくらいのセットでやっていくようだけど、曲に入る前にPAとか照明さんのために「この曲はこういうイメージで・・」とか説明して、他の演奏者とも打合せして始めたるするのだ。
通常のコンサートでも3曲くらい「オールリクエスト」でやってくれるんだけど、なかなかスリリングで、いい。何年もやっていない曲でもまず間違えたりしないのがすごい。リクエストする人を決めるときは自分に当たらないかドキドキするんだけど、ま、あたらないよね。
ちなみに、公演のアンケートをホームページで紹介するっていうのは、この人が自分で運営しているホームページのパクリ。
じつは、僕がこの人のコンサートに行って書いたアンケートも紹介されていたりする。根性のある人は探してみて。本名でのってるから。
あ、来月はGOING UNDER GROUNDのライブに行こうと思ってたんだけど、うっかりしてたら売り切れになっててちょっとショック。
このバンドはインディーズの頃から大好きで、ボーカルの人はちょっと太めなんだけど、けっこう切なくていい歌を歌うのだ。初めて大須のライブハウスに行った時はお客さんが30か40人くらいだったのだけど、最近はずいぶん売れてきてるみたいで、ああ行きたい。当日で入れるかな?

 

2003年11月5日(水)

トップページに日記の更新日付が入るようになったというので確認してみたら、今日の日付に書き換わってしまった。
しかたなくムリして更新している。もう早くねたいのに。

今日岐阜大学へ行った。仕事で行ってるので遊んでられなくて残念だった。今度の劇研の公演は日曜日がなくて、土曜はうちの会社仕事で見れないんだよな。今日ちょっとでも稽古を見たかったけど、余裕なかった。ゆるしてね。
仕事で大学へ来るのは2回目なのだけど、なぜか必ずベースくんと会う。それでどうということはないのだけどね。彼らの代はあまりしゃべったこともないのだけれど、なんかかわいいね。

 

2003年11月3日(月)

来年の合同公演の初顔合わせ会に参加。
とは言っても8割がた知ってる人ばかりだった。
APのメンバーとも久しぶり。
日記を更新していない川瀬を叱っておいた。

 

2003年11月3日(土)

一日中ダメ人間のようにただごろごろしていた。

 

2003年10月26日(日)

にこにこの日。今日は森にステージを作ることになってる。
なぜかと言うと、前回うちのワイフが提案して採用になったから。
で、彼女は完成したステージでウクレレの弾き語りで歌を歌う約束までしてしまっていたのだ。
先月の集いの後、すぐにウクレレ購入。練習が始まっていた。
途中「ホントにやらないとダメ?」とくじけそうになっていたが、「そりゃやらなきゃダメでしょ」と僕。結局僕が一緒にギターでフォローするということになってしまった。
ワイフはけっこうがんばって練習してたみたいだけど、ぼくは全然で、二人で一緒にあわせたのは昨日30分くらいだけ。

本当にできるの?という心配をよそに竹製のステージは完成してしまい、やりましたよ、2曲。つじあやのと夜空のムコウ。チューニングはあわせてないわ、コドモはぐるぐるまわっているわ、わけのわからない状態でした。ま、約束は果たしたよ、演奏としては失敗でもね。

 

2003年10月25日(土)

久々にジャブジャブサーキットさんのお芝居を見に行った。
劇場を題材にしたってのを聞いただけで、僕はもうこれはきっと面白いに違いないと期待して行ったら、期待を裏切らず、いい芝居だった。
JJCって、一度きちっと役者として参加してみたいと思うのだけど
(以前はテキトーな参加の仕方だったもので)今の生活ではムリ、残念。

 

2003年10月19日(日)

ラッキーキャッツさんの朗読劇を見に行ってきた。
TDL帰りで眠くて仕方なかったけど、でも大丈夫でしたよ。面白かったです。
会場ではぐるまの汲田さんに偶然お会いして、そしたらうちのサクライが郡上の立百姓に出演するなんて、なんだよはじめて聞いたよ。
おしえろよー。

 

2003年10月17日(金) 〜18日(土)

東京ディズニーランドに行ってきました。金曜日は会社休んでね。
弟の家族と一緒に合計8人で、僕の車に全員乗せました。
後部座席をフラットにして毛布を敷いてコドモ達をごろごろ転がした状態で(違反?)木曜の深夜に出発。弟と運転を交代しながら行きました。起きた人から車内で軽く朝食
リフレッシュ工事の渋滞にはまって、宿泊予定のヒルトン東京ベイに到着した時は既に開園間近でした。
平日なのにすごい人。自分を棚に上げて「おまえら仕事休んでんじゃねーよ!」という感じでした。
園内はハロウィンのお祭りまっさかり。ハロウィンのパレードの中の動く石像がお気に入りでした。
ところで、僕ら一応2Deysパスポートチケットを購入したんですが、アトラクションの前でチケットを確認されたことがほとんどなかったんですが、彼らは見てないの?チケットなくても乗れるんじゃないの?
ま、とにかく2日間大人もコドモもシアワセな時間を過ごしました。
ミッキーにもしっかり会いましたよ。ハルキはミニーにキスまでされたらしいし。
エレクトリカルパレードは最近はトイストーリーとかまで入ってるんだね。僕らも久しぶりで・・。あの音楽がいいよね。昔、遊機械が使ってたやつ。
さて、シンデレラ城のお姉さんのしゃべり方だけはどうも許せないぞ。
何年か前にもそう思って、もう忘れていたのだけれど、今回入って思い出した。ということは、全員あのしゃべり方に教育されているということか。筋金入りだな。
数日後、お風呂に入ってる時シンデレラ城のことをハルキに聞いたら、
「あれは、ほんっっっとに恐かった!」だそうだ。
「ファイズのやつみたいなおばけがおったんやよ!下のね、骨がね、動いたんやよ!でね、いいやつがね、剣でね、やっつけたんやよ。
僕あいつ好き。」
ハルキの好きなあいつは、中学生くらいのやる気のなさそうなボウズだったけど、ハルキには勇者に見えたようだ。

帰りの車の中、後部座席ではおやつの時間、ハルキが
「ぼくやっぱりお菓子やさんになるわ」と言った。彼は最近は大工さんになると言っていたので、「なんで?大工さんじゃないの?」と聞くと、
「もう大工さん捨てたもん!」
「え?捨てたの!?」
「うん、ごみ箱にポイってした!」
「えー!?」
「だっておうちつくれんもん!」
・・・息子よ、そんな簡単に夢をあきらめなくていいよ・・・

 

2003年10月12日(日) 

装置に関する覚え書き第5話、アップしました。
連続です。

 

2003年10月11日(土) 

装置に関する覚え書き第4話、アップしました。

 

2003年10月5日(日) 

石川に急用ができてちょっと行ってきた。
ちょっと行くと言っても片道3時間はかかるので、ホントは土曜日の昼間から行きたかったところだけど、土曜日は会社の日直。
うちに帰ったのが6時半で、ご飯を食べてお風呂に入って8時に出発、いつもの通り木ノ本から高速に乗って南条で休憩、片山津で降りて到着は11時。コドモは当然寝ているのでそのまま布団の中へいれて、大人はちょっと一杯やってからお休み。
今日の用事は昼からなのでコドモとお庭で遊んだ。ちょうどじいさんが木のせん定を始めたので、落ちた木を振り回して遊ぶコドモ、あぶないっちゅーのに。
そのあとは近所のおばちゃんのおうち(豪邸)へ行って、そこのワンちゃんとあそんでからお庭で遊ばせてもらった。ここもあぶなかったー。そのうち絶対池に落ちると思ったけど、運よく無事だった。
昼はじいちゃんのおごりで回転寿司。コドモは初の回転寿司で興奮。
回ってくるメロンとかケーキにくぎづけ。

 

2003年9月28日(日) 

沓名家に長男誕生と聞いて、お祝いに行ってきた。
母子ともに元気でなにより。
たまたまコジマ家の人たちも来ててこちらも久しぶりの人々。
コジマさんというのは「劇団ジャブジャブサーキット」の人で、うちの「おいしいキッス」にも出てくれた人ですね。
うちのコドモはお行儀が悪くてどこでも好き放題だから危険極まりない。特にカオル。
今日も玉置さんがお祝いに置いていったオモチャに2人とも夢中。こわすなよーこわすなよーとずっとみんなはらはらだった。
帰ってからは装置に関する覚え書きの下準備などなど。

 

2003年9月23日(火/祝) 

会社の人たちと東京ビッグサイトで開かれているIGAS2003というイベントに行ってきた。IGASはアイガスと言って、International Graphic Arts Showの略。
要するに印刷屋さんの国際展覧会で、うちの会社はインキや製版の原料メーカーなので末端の市場を知ろうと、お勉強に行ってきたわけだ。
もー歩きつかれた。そしてすごい人、中国人がいっぱい。
家に帰ったのは9時すぎだったけど、平日はそんな時間に帰ることはなくて、帰ったらコドモから「どうしたの」「なんでハルキが起きとる時に帰ってくるの」と言われた。

 

2003年9月21日(日) 

ワイフが所属しているにこにこクラブの集会にぼくも参加。
今日はトンボのすみかをつくろう!という日だったけど天候が悪く予定変更。今までに手作りしてきた森の設備の確認とこれから作る設備の案を出すことになった・・・らしい。
カオルが寝ちゃったので、僕は車に戻って一緒に昼寝してました。
昼頃置きだして、みんなが活動中のなのに空腹に耐えられないらしくハヤベンした
午後になってからは、スタッフのかきちゃんが準備してきてくれた竹とんぼ作りになった。
すでに全員分ざっくりと竹とんぼの形が作ってあって、かきちゃんすごいって言うか、甘やかしすぎなんじゃない?って思ったけど、実際削り始めたらやっぱりけっこう大変で、失礼なことを言いましたって感じ。
でも、僕としては最近でも装置でならしてる腕がありまして、そのへんの小細工というか造型はわりと苦にならないのでまあまあいい感じにできあがったわけだ。(←ちょっと自慢)
で、出来上がった竹とんぼをみんなで飛ばしっこしようということで、横に並んで一人ずつ飛ばして競争した。
僕の竹とんぼは最初ハルキが飛ばしたんだけど「それじゃダメだ!お父さんがやる!」と取り上げて、シュッ
最高記録。(←完全自慢モード)その後も僕の記録は破られることなく、景品の「ガリガリクン1本あたり」をゲット
なんだか、毎月来ることになりそう。

さて、今日は実は結婚記念日でした。
普段あまり家族で外食しないんだけど(なぜならハルキとカオルはそりゃーすごいんです。お行儀悪いにも程があるので)、今日はちょっと勇気を出して居酒屋(?)ごへいに行ってきた。(それ以上良い店はムリ)
コドモ連れと言って予約しておいたんだけど正解だった。一番奥の個室を準備してくれてた。
相変わらずコドモ達のお行儀はひどいもんだったけど、僕たちふたりはとりあえず満足して帰ったのでした。

 

2003年9月20日(土) 

ハルキの幼稚園の運動会なので、会社の研修会の日だったけど休ませてもらった。
ワイフは幼稚園の役員さんで朝早くから準備に行くので、それに合わせて僕は子守りがてら同行。
幼稚園の敷地では狭いので近所の小学校のグランドを借りての運動会になっているのだが、朝8時に行ったらトラックの周りは既に場所取りのシートでびっしりと埋め尽くされてた。どうやら前日から気合を入れて場所取りをしておくのが基本らしい。
僕らは気合がないので、当日行ってから友達のハヤシタイガくんのお父さんが取っておいたと思しき場所の横に小さくござをしいた。去年も同じ場所だったから、多分そこだと思って。そこはトラックからは離れているけど日中は木陰になるのだ。
まだ早すぎるのでコドモ達を遊ばせておいてござの上で横になっていると、タイガくんのお父さんに蹴られた。おはよう。
彼んちは両方のおじいちゃんおばあちゃんも見に来て、とてもにぎやか。
さて、タイガ君のお父さんとしゃべったりカオルの相手をしてるうちに校長や来賓の話は終わって競技が始まったのだけど、なにしろ気合が入ってないので、最初の全体の体操と玉入れはハルキを発見できずに終了。
次のかけっこは、タイガ君のお父さんとしゃべったりカオルの相手をしてるうちに、いつのまにかハルキの順番が済んでいたらしい。これはちょっと反省。
とはいっても、一番前で必死にビデオ撮ってるお父さん達の気持ちはちょっとわからんけどね。
そのあと、来年幼稚園に入る子のかけっこがあってカオルと一緒に出場。一瞬で終了
そしてそのころから雨がポツポツ降ってきて短期決戦モードになった。
即ち、コドモ達が練習してきた競技を前倒しして行い、お父さんお母さん参加の競技は後回しというふうに変更が入ってきた。先は短い。
次のリレーはちゃんと写真が撮れた(機関車トーマスをバトン代わりに引っ張り回すリレー)。カオルをタイガクンのお父さんにまかせてちゃんと狙ってたからね。
次の組体操もちょっと遠かったけど撮れました。
12時過ぎには雨がかなり激しくなってきて、フォークダンスの準備に入ったところで限界、本日の運動会終了。
せめてお弁当まではもって欲しかったけどね、ちょっと残念。
ワイフは役員さんの後片付けがあるので、コドモたちと車の中でお弁当をすませちゃった。
そして戻ってくるワイフの手には、今日配られるはずだった景品のいくつかが戦利品として握られていた。とはいってもバケツとかポールペンとかくらいだけど。

 

2003年9月15日(月) 

今日は一日実家でのんびり。
弟の家族も来て、朝はモーニングに行って、帰ってから僕は車を洗ってコドモたちは砂場遊び
昼ごはんはたこ焼きパーティー。これ、けっこうみんなでやるといいですよ。楽しいしおいしい。
お昼寝してから散歩して近所の子と遊んで、帰って晩ご飯。お風呂に入って帰ってきました。
とってもフツーな休日だった。風も涼しくなってきたし、これからいい季節だね。

 

2003年9月14日(日) 

元劇団員の川地さんちに二人目のコドモが誕生とのことで、病院にお祝いにいってきた。
情報の出所は大原なので予め聞いておけば良かったんだけど、直前になってどこの病院なのか聞こうとしたら電話がつながらず、いろんな人に聞きまくったけど分からない。
もう今日はやめようと思ってた所に大原からTEL。
今日は合気道の大会かなにからしく、父親の川地氏も一緒にいて病院にはいないらしい。まあ、目的は赤ちゃんとオクサマなので、かまわずケーキを買って津島までドライブ。
病院についたら授乳中らしく40分くらいコドモと探検しながら待ってた。りっぱな産婦人科でホテルみたいな雰囲気だった。
そのうち母子が戻ってきた。オクサマは相変わらずの感じ。赤ちゃんも元気うちのワイフとオクサマは同期だけどとっても久々。
お土産のケーキを渡して(もちろん自分達の分も買ってあったのだけど)コドモたちに与えるともう絶好調。病室でも大声で騒いで迷惑なこと。
結局あげた分のケーキからもう1個頂き、残りも「明日退院だし食べないから」と全部頂いてきてしまった。何しにいったんだか。
(そのあと実家の方へ行ったので、そのケーキは弟の奥さんにあげたけどね)

 

2003年9月7日(日) 僕の最初の記憶について

一番最初の記憶ではないと思うのですが、コドモのころずっと気になっていた風景があります。
うちのお墓はその横が崖になっていて、真下は見られないんですが、その向こうはずっと低い土地で、緑に覆われていて小さな川が流れているようにも見えます。その向こうにはまたうっそうとした林がつながっているのですが、コドモ心には
「ここは世界の果てなんだ」
と思って、あまりじっと見ることも恐くて出来ず、さびしい感じになっていました。
今でもその場所に行くとちょっと不思議な感覚がよみがえります。

 

2003年9月7日(日)

ワイフが講座の為、子守り。
沓名夫妻ににクーハンを貸すことになってて渡せずにいたので、午後コドモを連れて訪問した。
車の中でお昼寝モードに入ってしまったこともあり、到着したときはゴキゲンナナメだったけど、出されたお菓子でやや復活。
ベランダに出て電車を見ているうちに絶好調になった。
ご夫妻にはお邪魔しました。
そのあとマーサ21へ行って、トイザラスでのんびりぶらぶらして、3階の遊園地でひとしきり遊ばせて、帰るときには車でぐっすり。作戦成功。
そのあとは一人で「装置に関する覚え書き」の第3話作成。
晩ご飯の時間にもコドモは起きる気配ないので、一人ですませて「装置・・・」完成。アップしましたよ。
ワイフは帰ってきたらほぼすぐにコドモと寝てしまいました。

 

2003年9月6日(土)

うちのトイレに詰まりが発生。すごく汚い。ワイフが講座の為、子守り。
沓名夫妻ににクーハンを貸すことになってて渡せずにいたので、午後コドモを連れて訪問。

近所のフジヤホームセンターでズポッズポッってやつを買ってきて、やってみたら間もなくゴゴッと音がして解決。よかった

夜、会社の組合の行事で鵜飼を見に行った。家族や友人も連れてきていいということで、うちは4人で参加。コドモは船に乗れるので大はしゃぎだった。
前に劇団のみんなで行ったときは一番安い船だったけど、今日はお弁当と飲み物がついた貸切の観覧船、風も涼しく、風鈴が鳴ってとてもいい感じ。
鵜飼が始まる前に踊り舟がやってきて、コドモたち一緒に踊る。
うちのワイフもはじめての鵜飼見物だったけどなかなかのご満悦
来年石川のじいちゃんたちを鵜飼にお招きすることにしよう。

 

2003年8月31日(日)

コドモと仮面ライダー555(ファイズと読みます)の映画を見に行ってきました。なかなかおもしろかったですよ。
アパートのお隣さんのたっくんのお父さんとも話してたんだけど、ここ3年の仮面ライダーの映画(アギト、龍騎、555)では今回が一番よかったですね。
たっくんのお父さんは、ビデオが出たら買うそうです。

 

2003年8月30日(土)

精算会で、1週間ぶりにみんなに会いました。
公演終わってからは月曜日から完全に仕事仕事。余韻に浸る余裕もありませんでしたが、ちょっと落ち着きました。
みんなと、次回公演の話、来年の合同公演の話など。
お盆から滞っていた日記をまとめて書きました。
夏休みの宿題みたいですね。

 

2003年8月24日(日)

公演最終日。
ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました。
あとの祭りはこんなお芝居もするんですよ。
これからもあとの祭りにしかできないパフォーマンスを続けていきたいと思います。
今後ともよろしく。

 

2003年8月23日(土)

公演2日目。3回の公演があります。
全公演日程のうち、1回でも自分で納得できる芝居をしたいといつも思っています。
くやしいけれど、それくらい練習でできることができなかったり、段取りでミスをして結果的に芝居を崩したり、そんなことがいっぱいあります。
お客さんが見てくれるのはその1回だけ。
少々のミスはあっても、自分で納得できる芝居ができたときは充実感もあります。
両方を気持ちを感じた日でした。

 

2003年8月22日(金)

公演開始。
僕、いつも初回公演が終わるまで「はたしてこの芝居がどう受け止められるのか」全く予想できないというのが本音で、チケットを買ってもらうときも本当はいつも不安にかられながらお勧めしているのです。
初回のお客さんの反応を感じて、よろこんでもらっていることが分かって、初めて「よかった」と思うのです。
後輩で装置も手伝ってくれた荒川クンがこんなに喜んでくれたことはホントにうれしいことでした。

 

2003年8月18日(月)

お盆休みは終わって今日から仕事。
でも、装置の手直し、調整が必要なのは予め想定していて、午後は休暇を申請してあるのだ。
1時過ぎに会社を出たが、ホールへ行く前にすることがある。それは髪をきること。海水浴の写真を見ればわかるが、忙しさにかまけて伸ばし放題だったので、衣装のカワセマユコから「短めで今風でかっこよく」と写真付きで指示が出ていたのだ。しかも床屋じゃなく美容院へ行けと言う。
僕は生まれてこの方、髪を切ってもらうのは床屋か母かワイフだけだったので、美容院は初体験。ただ月曜日にやってるところがあるのかと心配したのだけど、ワイフにきいたら各務原のロックタウンの向かいにあるレイ・フィールドってところが年中無休だと言うので、ちょっとドキドキしながら行ってきた。
受付のおねえさんに「初めてなんですけど、いまできますか」と聞いたら、予約がつまってて30分待ちだと。で、その店は美容師によって値段が違ってて、4000円の人と4500円の人がいるのだけど、30分後に空くのは4500円の人だと。
しかたないので「それでいいです」と言って、隣のダイソーで30分間装置の買い物をした後、再度店へ。
出てきたのは「トップスタイリスト」のカワシマさんというオニイサンだった。最初少し離れた鏡の前でヒヤリングがあって、どんな髪型にするのかお話をした。僕はカワセマユコから手渡された写真を見せ、さらにチラシを見せ、自分の役の設定まで話し、彼は感心することしきり(彼の演技かも)
最初に髪を洗うとは知りませんでした。しかも僕はマシーンによって髪を洗われてしまいました。気持ちいいような気はするけど、長い!
仕上がりはなるほどって感じだったけど、結果的には床屋とそれほど変わらないじゃん、というのが感想。
帰るときにはカワシマさんが見送ってくれて、名刺までいただきました。

 

2003年8月17日(日)

ホール2日目。
なんとかなるもので、夜に通し。体調は絶好調。

 

2003年8月16日(土)

ホール入りです。
予想外のこともありつつ、なんとかなるだろってかんじ。

 

2003年8月15日(金)

夏休み2日目だけど、夜は最後の通し稽古。明日はホール入り。
早く帰らなくちゃ。
お墓参りにいって、デパートへ行ってお土産を買って帰路へ。

 

2003年8月14日(木)

夏休み2日目は天気予報どおり雨。
ワイフの姉さん一家と一緒に昆虫館へ行った。雨のせいかすごい人。
ま、コドモは喜んでるからOK。
ワイフの姉さんがイモムシを手にとってかわいがるのを見て、ダンナとうちのワイフは大騒ぎしていた。「こんな人とは知らんかった!」って。
僕もコドモも平気なんだけどねえ。

 

2003年8月13日(水)

今日から夏休み。
毎年恒例で、ワイフの実家の近く、石川県 安宅(あたか)の海へ。
今年は弟の家族も一緒に行きたいということで、二家族での行楽となった。14日は天気予報で雨っぽかったので、今日しかないのだ。
とは言っても、今日もすこし曇っててちょっと寒い。
でもコドモは大喜びで、さぶぼろだしながら遊んでました。
去年来たときは海に入るのを恐がっていた長男だが、今年は強くなっていた。
寒くて夕方早めに海は終了、温泉へ行ってからワイフの実家へ。
夜はじいちゃんにごちそうになって(回らないおすし屋さん!!)おなかいっぱい。帰省の最大のお目当てはおいしいお魚だったりする。

 

2003年8月2日(土)

今日も昼から装置。
今日のメンバーはいつもの沓名、清水、そして大原、山下、さらにダーリン。いいやつだなー。
色塗り中に川瀬からメール、衣装に使うアクセサリーを僕の買取にしていいかという打診。OKしたら「買いました」というメール
思ったより早く終わったので、一旦家に帰って、コドモ×2を長良川の花火に連れ出した。近ノ島の稽古場に車を止めて歩いた。長男は「もっと近くへ行く」と言ってどんどん歩く。二男も最初は元気だったが、堤防の途中で歩けなくなって以後ずっとだっこ。金華橋の手前でいいかげん疲れて、そこで座って間もなくフィナーレ。
帰りはさすがの長男も疲れてきて、抱っこ×2状態。だが「ローソンでかき氷を買ってやるから」の一言で復活。まだ元気じゃん。
当然帰りの車でオネンネ。

 

2003年7月27日(日)

稽古が終わって家に帰ったら、水槽に小魚がいた。
そうそう、今日はワイフがにこにこクラブの日で、コドモを連れて川遊びに行ってきたのだと思い出した。
今、うちにいる生き物は、つがいのカブトムシと(会社の人から幼虫をもらったのが、先日変身したのだ。コドモ大喜び)、このお魚たち
それと、今日ゴキブリを発見。すぐ殺した。このアパートに住み始めて初めてみた。どこから入ったのか、心配だ。
ワイフは森が好きなくせに昆虫には弱くて、カブトムシの幼虫は触るどころか見るのも恐かったらしい。ゴキブリもしかり。

 

2003年7月26日(土)

土曜日の休日。今日も装置。今日は稽古場を使わせてもらった。
ところが劇団員で集まれるのは相変わらず僕と沓名だけということが判明し、携帯かけまくった。
で、きてくれたのはつぶ塩クンとゴウダクン。感謝。ちなみに、お礼は晩飯をおごるだけ。ほんと自立できない劇団だね。
今日は長良川の花火大会の日で、稽古場からも花火が見れた。
で、晩飯を食って戻ってみると、稽古場の横に高校生くらいのアベックが座ってて、いい感じで花火を見てた。
悪いなあと思いながらも、遠慮ナシに電動工具を使いまくり釘をうちまくり、終わったときに彼らはいなかった。ゴメンネ。

 

2003年7月21日(月)

祝日ということで今日は装置の日。
人手不足の折、最初は僕と沓名だけ集合。
人集めにのって、なんと土本が来た。(最近のお客さんは知らないでしょうか)しかも妹付きだった。彼女は夕方まで時間が空いてるというので一緒に作ってくれた。ありがとうありがとう。
続いて作者福冨参上。こっちも同伴付き。手伝ってくれた。ありがとうありがとう。
現役の劇団員の方が少ない今日の装置だった。
あとこれおまけ

 

2003年7月20日(日)

稽古の後で、衣装のカワセマユコとデート衣装選びにパルコへ。
たのしかった。でもハラペコでした。

 

2003年7月19日(土)

法事があって、ワイフの実家、石川県小松市へ。
夕食へ近所のお寿司屋さんへ(歩いて)行った帰り道、(ここへくる一番の楽しみはおいしいお刺身とお寿司なのだ。)セミの幼虫が塀を登っているところを(ワイフの)兄さんが発見。(この人も味のある人)
家へ持って帰って玄関の壁に登らせた
そのあとコドモに花火をやらせて家に入ると、脱皮を開始していた。
僕も初めて見るような気がする。(子供の頃見てるかも)
コドモも興奮していたけど、大人もみんな集まってかわりばんこにデジカメで撮ったり、携帯で撮ったりしてた。
これが脱皮の様子。
朝には普通のセミ色になってたので、コドモに虫取り網で取らせて、自然に帰した。

 

2003年7月13日(日)

今日は第1回目の通し稽古。
本当なら今日はワイフが講義で僕が子守りの日なのだけど、コドモがいては通しができないので、午前中で切り上げて帰ってきてもらった。今日はチェーンソーの実技だったらしく「先生がかっこよかった」らしい。
1時間半という時間を集中して芝居するというのは、久々なせいかけっこうこたえますね。すごく腹が減って胃が気持ち悪くなった。
そのあとのお食事会で満腹になったけど。

 

2003年7月12日(土)

トヨタカローラ岐阜から葉書が届いてて、なんかリコールに近いことになっているらしいので、朝からクルマやさんに行ってきた。
大垣店に僕の弟の奥さんのお姉さんの旦那さん(遠いな)が勤めているので、いろいろ良くしてもらっているのだ。ついでにオイル交換も。
しばらくの待ち時間の間、コドモと塗り絵をした
コドモがすぐに塗り終わって走り回りだしても僕が塗り続けているので、ワイフから「結局あたしが子守り!」と怒られた。

その後は、春日村へドライブ。「森の文化博物館」というところへ。
最近ワイフがここの副館長さんの講義を受けたということで行ってみたら、その先生が現れた。
あまり人もいなくて暇らしく、「ちょっとその辺を案内しましょうか」と、しばし探索。人のいいおじいちゃんでコドモはすぐになついてどんどんついていってしまう。簡単に誘拐されるタイプだな。
博物館の関連施設「森の染織工房のの」に入って何気なく記帳を見てみると、6月28日 二*元*という名前を発見(一応ちょっと伏字に、女性、元芝居仲間)。ちょっとびっくりした。

 

2003年7月6日(日)

ここひと月ほど、ワイフが「わたし携帯買ったほうがいいと思う?」などとしきりに言っていた。どうもオクサマ連中からイマドキなんで持っていないのかと問い詰められるらしい。本人はもともと携帯要らない派だったのだが、ここへきて新たな局面になってきたのだったった。
昨日も小林さんちの夕食で携帯の話になって、小林さんちはコドモ4人(!!)みんな携帯を持っていて触発されたのか、お酒も入っていたためか、自分が携帯を持っていないために起こる不都合の数々を列挙し始めたので、「欲しいなら欲しいって言えば」って言ったら、「欲しい」だって。
で、今日買ってきました。近所のj-phoneショップへ行って機種を決めて料金プランを決めて書類を書いたところで「では、ここにハンコをいただけますか」と言われて止まった。
「持ってきてないんだけど」
で、出直し。
そうか携帯の契約ってハンコいるのか。

 

2003年7月5日(土)PM

うちのワイフは以前、関の牧場に住み込みで勤めていて、そこの小林さん一家とは結婚する前から家族的なお付き合いをしてて、今でも時々コドモを連れて遊びに行ったりしている。
ここのところなかなか行けなかったのだけど今日久々に行ってきた。ホンモノの牛が見られるのでコドモは大喜びなのだ。
牛ってめちゃめちゃでかいので、コドモも最初は恐がっているんだけど、すぐに慣れて牧草をやったりする。特に二男(2歳)はまだ恐いものなしなので平気でイイコイイコしたりするんだけど、長男(4歳)は少しは分別があるのでけっこうびびってて、弟が不用意に手を出したり頭を突っ込んだりするのをみて慌てて引き戻したりしてた。なかなかお兄ちゃんだね。
ちょうど餌の時間の過ぎたときで牛もおとなしく、コドモは牛に囲まれたところで走り回って、次々と繰り広げられる牛の放尿シーンや脱糞シーンに興奮していた。
その後は小林家の夕食にお邪魔。
ここのお宅は既に第2の実家のようなもので、僕らは何の気兼ねもない。なにしろ、僕が最初にお邪魔した時に小学校3年生だった末の坊がもう高校3年生なのだ。コドモもすっかりなついてしまった。
結局お風呂まで入って夜11時に帰宅。

 

2003年7月5日(土)AM

ハルキ(兄)に日本脳炎の予防接種を受けさせるため、病院へ。
最初はお留守番のつもりだったのにカオル(弟)が連れて行けとうるさいので一家4人で行ってきた。
前回の注射でハルキはさんざん泣きわめいていたけど、今日は本人曰く「強くなった」ので、平気らしい。確かに強い顔をしていた。(強い顔の写真がなくて残念。ホントに強そうな顔を作っているのだ。)
診察室でも取り乱さず堂々としていて安心だったのだけど、問題はカオル。なぜか一緒に診察室に入っていって、ハルキと先生の間に陣取っている。「外で待っていよう」と言っても出ようとしないので一緒に注射シーンをみていた。
ハルキはずっと無口でおとなしく注射をうけていたが、終わったときは「ぜんぜん痛くなかったよ!ぜんぜん痛くなかったよ!」と饒舌に繰り返していたのでやはりけっこう緊張していたのだろう。
さて、無事終わったと診察室を出ようとすると、ハルキが降りたイスにカオルが座っている。どうやらお兄ちゃんと同じように注射をしてほしかったようで、ほしいほしいと泣きわめくのを無理やり抱えて退室。
ふつうは逆だよね。

 

2003年7月4日(金)

コドモが幼稚園から七夕の笹かざりをもって帰ってきた。→笹かざり
短冊を見てみると・・・短冊1
さらに・・・短冊2
なんなのだ?これは

 

2003年6月29日(日)

夜中にメールチェックしたら、「彼女に関する覚え書き」の完成版が届いた。
最近は台本がメールで届くのだ。ちょっと前までは思いもよらないことだけど、おもしろいね。
ここへきてやっと劇団員も話がわかったわけで、いままで「今回はどんな話?」と聞かれると「僕も最後までは知らないんだけどね」と答えなきゃならないようなことはないわけだ。
そして、「まだ最後が分からないからね」という言い訳はスタッフも役者も言えなくなったということだ。

 

2003年6月28日(土)

去年コドモがお世話になった幼稚園の先生がご結婚。
今日の披露宴で去年受け持ってもらったコドモたちみんなで手紙と花を渡すというイベントが企画されていて、ついていった。というか連れていった。
うちのワイフはそれとは別に、幼稚園の仲良し三人組(ハルキとノダハヤセくんとハヤシタイガくん)に特別な衣装を着させてお祝いにいこうという企画を立て、1ヶ月ほど衣装製作に打ち込んでいた。
何の衣装かというと「三匹のこぶた」なんだけど、最初は僕もそんなものを作っているとは知らずに、テレビの上に衣装プランのような落書きを見つけたとき初めて知ったのだけど、劇団で身に付けた特技はさすがで、なかなか見事な衣装に仕上がってた。(巻いたしっぽはもちろん、鼻まで作ってあった!)
その間ミシンが壊れたりしてけっこうあせっていた。前のミシンはまだ半年しか使ってないのに!と問い合わせたら、メーカーは「\13,000のミシンなんてミシンじゃない」と言ったらしい。で結局\130,000のミシンを買うことに。「買っていい?」と聞くので「そんなに使うんならいいのを買っといた方がいいに決まってる」と即許可。
新しいミシンはすこぶる快調らしく喜ぶワイフ。
だけど当日、着るのはコドモ。寝起きの機嫌の悪いときだったので、なかなかフル装備になってくれず、さらにハヤシタイガくんは遅刻してきた上に泣きじゃくっていて、とても着替えられるような状態ではなく、結局中途半端な2匹のこぶただった。でも先生は喜んでくれてたかな。
そしてミシンはまた次の仕事にかかっているようだ。

 

2003年6月22日(日)

「にこにこクラブ」で妻子をAM10:00に三田洞へ送ってから、午前中ひとりの時間ができた。(めったにないことなのです)
やりたいことはいろいろあるけど、「装置に関する覚え書き」の第3回と今回の装置プランを天秤にかけて後者をやることにした。(当然だ)
いままでの落書きを整理して一応最低限の設計図にまとめることができた。
おかげさまで午後、稽古場で演出にOKをもらった。やっとこれを踏まえて稽古ができるというわけ。こらから詳細設計です。

今日はちょっと早めに稽古を切り上げてもらって、妻子を迎えに。
というか、今日は活動の後で親睦会(飲み会)をやるらしく、コドモの面倒をみに行かされたのだった。そして足として。
初めてお会いするメンバーの面々はなかなか味のある人々でおもしろかったけどね。
このサークルのなかでうちのワイフはホームページ担当になっていて、これがそのサイト。ほんの数ヶ月前までパソコンなんてほとんど触らなかった人が、別人のようだ。

 

2003年6月21日(土)

ワイフが友達と吹上ホールへ遊びに行ってしまったので1日子守り。
午後あまりの暑さでぐずぐず言うコドモ×2を連れ出し買い物へ。
その後、岐阜市科学館へ行ってみた。昔から変わらない(壊れてても直していない)展示物ばかりだがコドモ×2には十分なオモチャだ。
勇気を出してプラネタリウムにも入ってみた。騒ぐとイヤだなあと思っていたけど意外とおとなしく、コドモ×1(レベル2)は暗くなった時に「ヤダ」と言ったが、抱っこしてやったら横目で星を見てた。
最初はけっこう2人とも喜んでいたようだが、プログラムの質は悪いしナレーションのお姉さんはへたくそだし、こっちは星を見にきてるのに後半はつまらない宇宙ものの学習映画になってしまった。
するとコドモ×1(レベル2破壊力大)が活動を開始した。止めようとするとかえって反動があるので、周りにほとんどお客もいないし、目の届く範囲内にいることだけ確認しつつ放置。
やがてコドモ(レベル4)が「カオルダメ!」とか言ってコドモ(レベル2)の捕獲に出動し、一時緊張が走る場面もあったが、どうにかやりすごした。
ここのプラネタリウム、前はアリオンタイムとかけっこう良かったんだけど今はやってないようだし、こんなつまんなかったかなあ?もう行く気なし、だ。

 

2003年6月20日(金)

帰ったらパソコンの上に折りたたんだ紙が一枚

 

2003年6月15日(日)

今回の芝居の小道具で、自分の小さい頃の写真が要りそうなので、実家で昔のアルバムを見ていたら、保育園の頃の僕は僕の二男と同じ顔だった。ということは長男は母親系か?

 

2003年6月14日(土)

父親参観日のため幼稚園へ行った。
うちのコドモはどうもふまじめな感じだった。

 

2003年6月8日(日)

今日の稽古は子連れ。
ワイフが「にこにこクラブ ながら川ふれあいの森 野の遊び人育成講座」っていうのに参加し始めて、毎月第2日曜日は座学の日のため、僕が子守り当番なのだ。
おかげで結局実際に稽古できたのは1時間くらいだっただろうか。
貴重な日曜日の稽古なのにもったいないが仕方ない。

 

2003年6月7日(土)

ラッキーキャッツの公演「ジョリサバ!」を見に行った。相変わらずのラッキーキャッツテイストを満喫。同じ回にはぐるまの汲田さんやヒデ、ゼロのタケさんなど、久々の顔。
終演後ホールに残ってご挨拶等。たまたまみえてたラッキーキャッツ旗揚げ当時の主演女優べらさんと初対面。昔写真でしか見たことなかった方ですけどね。「あ、あのアルバムでべらべらキャンディーって書いてあったべらさん!」と相変わらず失礼発言の僕。
「彼女に関する覚え書き」の装置を現場で考えるチャンスと思ってたんだけど、床が傾斜になってたおかげでわけわかんなくて断念。
でもラッキーキャッツ装置のりゅうさんと装置のテクニックのお話ができた。この人もけっこう素敵な装置をつくる人です。絵が描けるってのはあこがれますね。あと、この劇団はたまさんの小道具もすごいんですけどね。

 

2003年6月6日(金)

3日の火曜日から5日の木曜日まで、仕事で宿泊研修に行ってた。
(もちろん稽古には出られず)
ハードな研修ではあるのだけれど食べるものはめっぽう良くて、2kg太った。

 

2003年6月1日(日)

今日は練習の日なんだけど、僕は会社の日直のためお休み。
だいたい月に1回くらいの宿直と3ヶ月に1回くらいの日直がまわってくる。何をするかというと、工場のみまわりをしたり、非常時の対処とかなんだけど、けっこう自分の時間があるので本を読んだり車を洗ったり、中にはテレビにゲーム機をつないで遊んでる人もいるとか・・・
僕の場合はたまにひとり稽古したりしますね。広い工場に僕一人だから、人目を気にせず声を出せるしね。今日はセリフを覚えてた。1ページ分の長ゼリフがあって、金曜日の稽古のとき「日曜日これないけど1ページ覚えてくるから」なんて言っちゃったので、とりあえず。
集中して覚えようとすれば案外早いもので、15分くらいでほぼ間違えずに出てくるようになったんだけど「せっかくだから他のセリフも覚えてしまおう
と、ぜんぶ一旦は覚えてしまった。
で「さて最初に覚えた1ページをもう一度」とやりなおすと、出てこないんだなこれが。そこでまた反復練習すると記憶が強化されるんだろうけど、もう集中力が切れてだめ。結局練習してたのは1時間ちょっとだったかな。あとはもう読書と居眠り。

 

2003年5月29日(木)

自分はもう役が決まっているんだけど、まだ決まっていない人は入れ替わり立ち替わりで稽古してます。台詞を覚えるチャンスという感じです。
はっきり言ってセリフを覚えた上で稽古に臨むのって当然というか礼儀なんだけど、このごろはなかなか稽古場以外で芝居のことに集中できる時間がなくって、稽古しながら覚えるような状態が続いてた。
でもやっぱりちょっとそういうのに反省もしてるわけで、初心に返ってまじめにセリフを覚えようかななんてここんとこ思ってる。
最近「多忙は怠惰の隠れ蓑」って言葉を聞いて、厳しい言葉なんでホントは無視したいんだけど気になっちゃってます。

 

2003年5月27日(火)

次回公演「彼女に関する覚え書き」の稽古に入って既に2週間たった。ところがまだ台本に出てきてないキャラがあったりして、「キャスティングできねーよ!」っていう状況。
と思いきや、なんとキャスト半分決定(自分含む)。まあここまでは予想通りの配役。でも残りの役は全く予想不能。(希望と予想は違いますからね、念のため)
とりあえず1ページの長ゼリフをまずおぼえなきゃな。

ところで今日はたまたま劇団はぐるまの女の子が別の用で稽古場に来て、そのまま稽古を見ていった。
まだ本を持っての半立ちだけど、けっこう緊張しちゃった劇団員もいたのかな?僕はそういうの平気になってしまいましたけど。

 

2003年5月25日(日)

大原さんがホームページリニューアルに向けて準備を進めている。その中でも、劇団員ひとりひとりに日記をつけさせるという大原宣言にはみんな喧々諤々だ。
僕は実のところ1998年8月から約2年間、このホームページの運営を実質やっていて、今の週1回のトップページのコメントとか公演アンケートの公開などという企画の礎を築いてきたわけだけど(当時かなりはじけた文体でやってましたね)、なかなか時間がとれなくなってきたので今の大原さんに譲り渡したわけだ。彼女の更新ペースはすばらしいね。
で、このホームページも立ち上げから数えると5年以上になるわけだけど、劇団員紹介のページなんかは当時のままになっていて、現実との乖離が激しくなってきたので、このさい完全リニューアルということらしい。大原がんばれ。
一方、今回の体制から劇団設立メンバーで完全参加は沓名と僕だけになってしまい寂しい限りなんだけど、せっかくだからこれまでやってきたことを記録にしておいてもいいか、なんて年寄り根性が出て、自分の作った装置の記録のコーナーを作ってみました。
初回からかなり長めのテキストになったけど、続くのかちょっと心配。
気長に更新をお待ちください。その分この日記はマメに書き込もうかと思ってますのでよろしく。(こんなこと宣言して大丈夫か?)

 

メニューに戻る

 

劇団あとの祭りメインメニューに戻る